頭皮ケアとぱさつきの悩み

こんにちは。
ヘアケア・頭皮ケアについて質問があります。

髪はストレート、セミロングでカラーなしです。毛先はひたすら重ためが好きで、艶とまとまりがほしいため、しっとり系のシャンプーとトリートメントばかり選びます。ちなみに、ノンシリコン派です^^

ですが、そのせいか、夕方~徹夜しないといけない・・・などのときはどんどん根本のボリュームが落ちて、頭皮もぺたぺた。毛先は満足のまとまりなのですが、もうちょっと根本は立ち上がってほしいと思ってます。

スカルプ系シャンプー(レヴールなど)、ヘッドスパを使ってみるのですが、ことごとく髪に合わず、ものすごくぎしぎしの毛先に・・・。
オイルなどでケアしてもあまり大差ありません。

スカルプ系があわないという方、ほかにもいらっしゃいますか?
根本のボリュームがほしいと思うと毛先はぱさつき、毛先重視だと頭皮がぺたぺたに><
どちらもバランスよくできる商品や、ケア方法などありましたら教えていただきたいです。

ログインして回答してね!

Check!

さとうなう

さとうなうさん

2013/1/11 17:57

その通り、頭皮もペタペタになるような原因をやられてますもんね。
シャンプーと頭皮のベタベタではなく・・・。

夕方から徹夜しているのが、頭皮のベタベタ感を生んでます。

お肌のゴールデンタイム同様、頭皮にも細胞や必要な油分を排出するタイミングがあります。大切な時間です。

そして、頭皮ケア力を求め深夜にシャンプーしたり、朝方シャンプーしたりしてませんでしょうか?もしくは、2回もシャンプーしたり・・・。

もし上記のことが当てはまれば、スカルプ系が合わないのではなく、
生活スタイルがペタペタ、シャンプーの回数、タイミングがより一層拍車をかけてます。

生活スタイルを変えてみたり、シャンプーを夜にしてみたり、
シャンプーをアミノ酸系以上の優しいシャンプーに変えたりしましょう。

今の状態は、過度な洗浄は他の人以上に頭皮の油分を過剰に分泌させたりします。
イメージはお顔と同じ。

洗顔、化粧水、乳液のサンドイッチです。

優しいシャンプー、潤す頭皮専用「ヘアジャムゥ」、ゴールデンタイムに睡眠をして油分を待つ。根元の立ち上がりは必ず変われます。

毛先のギシギシ感は、ノンシリコンでもツルツルになるようなサロン品を御利用下さい。

http://little.random.bz

サロン品となると値がグッと上がるのは、それなりの補修成分や、コートにこだわる事なく内面的なものや、髪質改善ができるので。
「ベータレイヤーシャンプーの正規品」は一番です。

もちろん、ケアには順番や、頭皮マッサージ、使う量のポイントがありますので、知ればサロン品も高いわけではありませんよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?