ピアスホールについて

ピアスホールについてです。
もうすぐでピアスをあけてから6カ月になります。

3、4カ月目はピアスを毎日はずしてマキロンをつけて消毒していました。最近はピアスを外さずに上から消毒したりたまに外して消毒したりしていましたが、外してからピアスを入れようとすると、途中までしか入らなくて、痛いですけど無理やり通してました。
でもまだピアスホールが完成しないのです(>_<)汁っぽいのが見えます…

ピアスをはずしてからティッシュで耳の裏を軽く拭くと、膿だと思うのですが、黄緑っぽいかたまりがポロって取れます…

これからどういう風に対処というか、ケアというか、していけばよいでしょうか(>_<)?

ログインして回答してね!

Check!

2013/1/11 15:05

外さない、消毒しない
完成していないピアスホールからピアスを外してはいけません。
消毒もいけません。傷口の細胞を殺してしまいます。

お風呂でピアスホールに純石けん(洗顔料でもいいそうです)の泡を乗せ、少し置いてからピアスを前後に動かしてホールを洗浄して下さい。これを毎日続けます。
ホットソークもいいと思います。人肌程度の1%食塩水にピアスホールを浸けるものです。食卓塩ではなく海水からできた塩がいいです。
洗浄もホットソークもピアスをつけたままします。すすぎは丁寧にしてください。

完成していないピアスホールは傷と同じです。なるべく刺激しないのが一番です。洗浄のとき以外はさわらないようにしましょう。
ピアスに服をひっかけるなどしてホールを刺激すると治りが遅くなります。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?