コメドに効くスキンケア

あるてり汰

あるてり汰 さん

ここ半年位で、眉間から鼻筋にかけてが、
鳥肌のようにブツブツするようになりました。

調べてみたら、どうやら閉鎖コメドというもののようです。

ファンデで隠れるものではないので、
蛍光灯の下なんかでは特に、ブツブツが目立って我ながら見苦しいです;
(調子が悪いときは、その部分にニキビが沢山出たりもします)

なんとかしたいので、スキンケアを見直したいのですが、
なにが原因か分かりません・・

なんとなく思い当たることは二つ、
・クレンジングにオイルを使っていること。
(シュウウエムラのプレミアム A/O アドバンストを使っていますが、
オイルクレンジング自体が良くないようだと最近知りました・・)

・保湿に馬油を使っていること。
(馬油でコメドが増えた、という人も多いようなので・・)

とりあえずクレンジング剤、保湿剤を変えてみたいのですが、
なにかオススメを教えて頂けたら、ありがたいです。

その他にも、コメドにこれが効いた!という体験談などあれば、
教えてください!

宜しくお願いしますm(_ _)m

ログインして回答してね!

Check!

2013/1/19 10:21

コメドには
色んなコスメを試してきましたが、
コメドに効いたコスメはありませんでした。

ただ、プラスするのではなく、マイナスしていくとなくなりました!


たとえば、ファンデをミネラル系にして下地もほとんど使わずというのも始めると、途端にコメドが減ったし、ミネラル系にしたことでクレンジングも肌に優しいミルククレンジングか洗顔で落とせるので、それもよかったのかもしれません。

あとは、やはりディフェリンゲルです。

皮膚科でニキビやコメド対策に処方される薬で
使い始めは強烈な乾燥肌になるので(使用した部分が)
びっくりしたり慌てたりで後悔したこともありましたが(苦笑

でも、2ヶ月もすればほぼゼロになり、
乾燥肌もすっかり完治しました!

おかげで、ファンデのノリも良く、仕上がりもきれいで
ニキビもできなくなったのはうれしいですね~。


(お風呂に入っている時、蒸しタオルをしてメイクを浮かせて
(熱めのお湯でふわふわ生地のガーゼタオルを洗って顔に当てるだけ)
それからクレンジングしたり、その後にも温かいタオルで優しく拭き取っていたのもくすみも取れ、角質ケアとしてはよかったかもしれません)

というわけで、アイテムを追加してコメドを無くすというより、
ベースアイテムを変えるのは有りだと思いますよ~。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/01~10/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?