肌に優しい食器用洗剤

こんにちは。
手荒れ、乾燥が酷くて困っています。
ゴム手袋をしていますがあまり好きではありません。
食器用洗剤で、乾燥しにくく手荒れしないものがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2013/1/20 10:41

手荒れの原因は洗剤だけではありません
冬は乾燥が激しく、また食器洗いにはお湯を使うので手荒れがひどくなるのです。
洗剤を使わなくともお湯だけで洗っても手の脂が溶け出してカサカサになってしまいます。
ですが、お湯だけで洗った場合はそれなりのお手入れをしておけば元に戻ります。
食器洗いの前にはワセリンを薄く手に塗っておきます。
洗い終わってから丁寧にお手入れしておけば手荒れはほとんどおきません。

さて、ほとんどの汚れはお湯で落ちます。
洗剤は油を分解する為のモノなので、水溶性の汚れに洗剤は必要ありません。
特に和食で、油が強くない物を洗うならば洗剤は必要ではなく、お湯だけで落ちます。
また、澱粉質は少々の時間水につけておいて緩めると、軽く擦っただけで落ちるので、洗い桶を使い、お湯に少しの時間浸してから洗います。
洗い桶はぜひ使ってください。

汚れの強い物、またカレーなど、汚れや食べ残しが沢山付いている場合は食器やお鍋の汚れをこそげとっておけば、ほんの少しの洗剤を使うだけで洗えます。
わざわざ高級な洗剤を買わなくても、使う量を最小量にしてそれなりのお手入れをしておけば、それほど手荒れはひどくなりませんし、ゆすぎ時間も短くなり、お湯に触れる時間も短縮できます。

洗剤アレルギーがあるならば、米ぬか、重曹、粉石けんなどでも汚れはちゃんと落ちます。

手荒れの原因は洗剤だけではないので、色々試してみてくださいね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?