化粧品会社のお得意様の日本人

皮膚科の娘

皮膚科の娘 さん

日本人女性は、世界的にみても美容にこだわっているのにも関わらずなぜ汚い肌の人が多いのですか?

化粧水、美容液、 乳液 フェイスクリームと様々なものをつかっているのに肌が汚い日本人。

化粧品会社は、CMで美白、美肌に近づくなどいいように言ってますが、もしあれが本当なら、なぜ今でも敏感肌の人が沢山いるんですか?

化粧品会社にお金を払うことが好きなんでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2013/1/22 15:23

皮膚科の娘さんへ
私の思い過ごしでしたらどうぞお許しください。

あなたは、あなたのご尊敬なされる美容皮膚科の先生のシンプルなスキンケアに感銘を受けられ、日本人向けに販売されている各化粧品メーカーのセンテンスが多いケアが、日本人の肌質に不適切且つ、遠回りであるとご判断され、それゆえにお金の無駄使いだとおっしゃりたいのではありませんか?

これは、あくまでも私見ですが・・日本人に皮膚が薄く乾燥肌が多いのは、湿度が高い島国の風土。恵まれた良質の水、あるいは根菜を多く食す食生活等から持って生まれた体質的なものではないかと思います。

ゆえに、多くの日本人女性の肌はたとえ個々の質感が変われども、薄く繊細できめ細かくまるで博多人形の様だと賞されるのではないでしょうか?

今でも、懇親にしている海外事業部の女性同僚たちは、派遣先(欧米、中近東、中国、韓国等)で乾燥を覚え「生まれた時から○○に住んでいたらそれは肌も強く、厚くなるでしょう」とこぼしてます。

さらに、海外からの来賓の多くの方が奥様に日本製のスキンケアラインをご所望、ご購入され(肌質に合わない場合のリスクをご承知の上)帰国後お喜びのメールを頂いたと申しておりました。

各化粧品メーカーは、日本人の肌質に合わせ、永年に渡り研究を重ね、こんにちまで培ってきた研究技術から今のスキンケアラインが誕生され、定着したのではないでしょうか。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?