肌の黄ぐすみについて
はじめまして、肌の色に関する質問です。
私は色が白い方だと思うのですがちょっと黄味寄りです。
普段はクレドの下地とパウダリー(オークル10)を使っています。
崩れにくい点や使い心地はとても気に入っているのですが、どうしても黄色っぽく仕上がってしまうので困っております…
下地を変えるべきなのか、コントロールカラーを使ったりした方がいいのか色々考えるのですがわかりません。
どなたか良いアドバイスがあればお願いします。
私は色が白い方だと思うのですがちょっと黄味寄りです。
普段はクレドの下地とパウダリー(オークル10)を使っています。
崩れにくい点や使い心地はとても気に入っているのですが、どうしても黄色っぽく仕上がってしまうので困っております…

下地を変えるべきなのか、コントロールカラーを使ったりした方がいいのか色々考えるのですがわかりません。
どなたか良いアドバイスがあればお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
薄紅小町さん
役に立った!ありがとう:0
2010/4/17 09:26
わたしも黄ぐすみするので
他の方が書かれた通り、ラベンダー色を顔全体にのせると良いと思います。
わたしの場合は、カバー力のあるファンデを使うのでコントロールカラーだとあまり意味がなく、今はシュウウエムラのフェイスパウダー(色はパープル)を仕上げに使っています。
ホワイトやピンク系のお粉を見慣れている方にはぎょっとする色ですが、顔にのせると夕方まで黄ぐすみしません。
他の方が書かれた通り、ラベンダー色を顔全体にのせると良いと思います。
わたしの場合は、カバー力のあるファンデを使うのでコントロールカラーだとあまり意味がなく、今はシュウウエムラのフェイスパウダー(色はパープル)を仕上げに使っています。
ホワイトやピンク系のお粉を見慣れている方にはぎょっとする色ですが、顔にのせると夕方まで黄ぐすみしません。
通報する
通報済み