韓国のヘアケア「呂」に詳しい方!
アモーレパシフィックのヘアケアライン「呂」(リョ)の評判をきいて興味津々です。
韓国コスメはいつもQoo10というサイトで購入するのですが、とにかく種類が多くて、把握しきれない状況です。
赤・緑・青・茶・紫、と悩み別に種類があり、さらにランクが高いものもあるようです。
商品名が漢字の羅列なのでもう、尚更…混乱しています。
クチコミを読むと「リンスとコンディショナーを買いました♪」という書き込みもあり、シャンプー・リンス・コンディショナー・ヘアパックがあるの?もう完全にわかりません(汗)
アモーレパシフィックのサイトを見てもこちらは見つけることがdけいませんでした。
商品展開がどのようになっているのか、教えてくださると助かります!
韓国コスメはいつもQoo10というサイトで購入するのですが、とにかく種類が多くて、把握しきれない状況です。
赤・緑・青・茶・紫、と悩み別に種類があり、さらにランクが高いものもあるようです。
商品名が漢字の羅列なのでもう、尚更…混乱しています。
クチコミを読むと「リンスとコンディショナーを買いました♪」という書き込みもあり、シャンプー・リンス・コンディショナー・ヘアパックがあるの?もう完全にわかりません(汗)
アモーレパシフィックのサイトを見てもこちらは見つけることがdけいませんでした。
商品展開がどのようになっているのか、教えてくださると助かります!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:5
2013/1/27 13:14
呂の種類について
呂良いですよ~!!私が現在使っているのは赤いボトルの含光毛ラインです!!本場韓国でも50%以上の売れ行きが呂が占めているとの事・・・日本人や中国人の旅行者がまとめて買って行く位人気だそうです。何か沢山種類があって初めは迷いますよね?!
簡単に種類のご説明をしますね・・・
赤ボトル(含光毛)損傷毛髪:ダメージがかなりひどい人用。日本でもローソンでミニサイズ販売している位なので1番人気のお品じゃないでしょうか?
青ボトル(清雅毛)脂性:頭皮あぶらっぽくフケがでるタイプの人用。ハッカ等が配合されているのでスースーするみたいです。(ちなみに使った事はありません)
緑ボトル(清雅毛)乾性:頭皮が乾燥していてフケがでるタイプの人用。
茶ボトル(黒雲毛)細くコシのない毛髪を強化・香りは黒糖と漢方が混ざった香り?!らしいです。
黒ボトル(ジンセンボ)老化トータルケア・ヘアアンチエイジング・香りはかなり漢方の香りが強いらしいです。
紫ボトル(滋養潤毛)3種類あってポンプの止めるキャップで区別します。赤(乾性):地肌が乾燥する方
紫(脂性):地肌が脂っぽい方
緑(敏感):地肌が敏感な方
紫もかなりの人気らしいですよ。こちらに限っては脱毛防止・医薬部外品になっております。頭皮と毛髪の皮脂のバランスを整えて他のラインの良い成分だけとっているようです。シャンプーは紫ラインはノンシリコンという声やノンシリコンではないという声がありますが私もハングル読めないので詳細は解りません・・・私は紫は乾性を使いましたが香りがお線香のような・・・おじさんのヘアスタイリング剤のような・・・香りがどうもダメでした!手触りも赤のボトルの方が良かったです!!
でも新大久保の韓国の方も紫は人気だとおっしゃっておりました。私の髪の質は若干太め・量大め・くせ毛で傷みやすい為色んなノンシリコンシャンプー等を試してきましたがこちらの呂の赤ボトルに出会ってからはこれ以外使えなくなりました!!トリートメントした後の手触りがつるつるだしドライヤー(ちなみにナノケア)した後美容室で髪の毛カットしたばかりだったのに傷んでぱっさぱさで静電気バリバリでブラシを通す度に絡まっていた髪の毛がするっする~のさらさらに蘇りましたよ?!
ちなみにわたしが使っているラインは赤(含光毛)のシャンプー・リンス・トリートメント(お勧め)・含光毛のツバキエッセンス(オイルタイプ:濡れた髪や乾いた髪に使用)お勧め!!・ウォーターエッセンス(乾いた髪に使用)お勧め!!・洗い流さないトリートメント(シャンプーと同じ香りがします)を使用してます。全部優秀です!!初めは漢方の独特な香りに慣れませんでしたが今ではこの香りになぜか病みつきになっております!!(笑)
Qoo10をご覧になっているようなのでレビュー件数の多い所は安いし良いと思いますよ!!Qoo10は安いですよね?!私もストック買いだめしております。早く発送して頂きたい時はEMSを使うと追跡もできるし早いです。通常発送だと2週間前後みておいた方が良いですね・・・
長くなりましたがご参考になれば幸いです。
呂マジ良いですよ~
呂良いですよ~!!私が現在使っているのは赤いボトルの含光毛ラインです!!本場韓国でも50%以上の売れ行きが呂が占めているとの事・・・日本人や中国人の旅行者がまとめて買って行く位人気だそうです。何か沢山種類があって初めは迷いますよね?!
簡単に種類のご説明をしますね・・・
赤ボトル(含光毛)損傷毛髪:ダメージがかなりひどい人用。日本でもローソンでミニサイズ販売している位なので1番人気のお品じゃないでしょうか?
青ボトル(清雅毛)脂性:頭皮あぶらっぽくフケがでるタイプの人用。ハッカ等が配合されているのでスースーするみたいです。(ちなみに使った事はありません)
緑ボトル(清雅毛)乾性:頭皮が乾燥していてフケがでるタイプの人用。
茶ボトル(黒雲毛)細くコシのない毛髪を強化・香りは黒糖と漢方が混ざった香り?!らしいです。
黒ボトル(ジンセンボ)老化トータルケア・ヘアアンチエイジング・香りはかなり漢方の香りが強いらしいです。
紫ボトル(滋養潤毛)3種類あってポンプの止めるキャップで区別します。赤(乾性):地肌が乾燥する方
紫(脂性):地肌が脂っぽい方
緑(敏感):地肌が敏感な方
紫もかなりの人気らしいですよ。こちらに限っては脱毛防止・医薬部外品になっております。頭皮と毛髪の皮脂のバランスを整えて他のラインの良い成分だけとっているようです。シャンプーは紫ラインはノンシリコンという声やノンシリコンではないという声がありますが私もハングル読めないので詳細は解りません・・・私は紫は乾性を使いましたが香りがお線香のような・・・おじさんのヘアスタイリング剤のような・・・香りがどうもダメでした!手触りも赤のボトルの方が良かったです!!
でも新大久保の韓国の方も紫は人気だとおっしゃっておりました。私の髪の質は若干太め・量大め・くせ毛で傷みやすい為色んなノンシリコンシャンプー等を試してきましたがこちらの呂の赤ボトルに出会ってからはこれ以外使えなくなりました!!トリートメントした後の手触りがつるつるだしドライヤー(ちなみにナノケア)した後美容室で髪の毛カットしたばかりだったのに傷んでぱっさぱさで静電気バリバリでブラシを通す度に絡まっていた髪の毛がするっする~のさらさらに蘇りましたよ?!
ちなみにわたしが使っているラインは赤(含光毛)のシャンプー・リンス・トリートメント(お勧め)・含光毛のツバキエッセンス(オイルタイプ:濡れた髪や乾いた髪に使用)お勧め!!・ウォーターエッセンス(乾いた髪に使用)お勧め!!・洗い流さないトリートメント(シャンプーと同じ香りがします)を使用してます。全部優秀です!!初めは漢方の独特な香りに慣れませんでしたが今ではこの香りになぜか病みつきになっております!!(笑)
Qoo10をご覧になっているようなのでレビュー件数の多い所は安いし良いと思いますよ!!Qoo10は安いですよね?!私もストック買いだめしております。早く発送して頂きたい時はEMSを使うと追跡もできるし早いです。通常発送だと2週間前後みておいた方が良いですね・・・
長くなりましたがご参考になれば幸いです。
呂マジ良いですよ~
通報する
通報済み