助けてください><

だててだ

だててだ さん

前にもにたような質問をさせてもらいましたが
状況がかわったのでもう一度投稿させてもらいました。

高校2年生です。

一昨年の12月くらいからニキビができはじめて
今では写真くらいになってしまいました

前投稿した時、ビタミンCと保湿が足りないということにより保湿をし始めたのですが...
悪化というわけではないのですがいまいちで...
でも、ひどくなってしまったのかなと写真で取ってみると実感します...
毛穴に毛がつまっているのも(昔そっていたので今はしてませんが...)目に見えて分かります。
今は、化粧水がアルビオンと無印の敏感肌用しっとり化粧水
HABAのホワイトレディー、obagiの5のビタミンC?のやつ、
乾燥している時は、ユースキンのジェルタイプのローションをつかっています。ピーリングは良くないそうなのでやめています。
化粧はニキビが目立つのがやで、puresmileのBBクリームとかファンデーションとか使っています。

生活では、早めに寝て、髪の毛はあんまりつけないようにしてるし
布団も清潔にしてる方です。ほかには青汁とか豆乳とかビタミン(粉末)をとっています。運動もそこそこしています。

皮膚科にいったのですが効かず...

ほんとうにつらいです><
どうしたらいいのか、綺麗な肌の友人たちをみるたびに
すんごくうらやましくて...こんなちいさなことですが、ほんとに毎日学校いくのもやです。高校生なので高価なものとかは手に入れられませんが是非アドバイスお願いします。
ささいなことでいいのでよろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2013/1/25 01:00

色々やり過ぎでは
私も昔、ある化粧水を使ったせいで顔中ニキビ面になりました。
もうだててださんの肌の赤い部分を全て蚊に食われたような、母も涙目で心配するほどでした。
バイトの面接に行ったら、第一声が『顔どうしたの?』と言われたほどです(厚化粧で隠してたのに)。

サッパリ系やら、ニキビに効くのやら、保湿系やら…ニキビに効くと聞けば、試しました。
化粧水やら美容液やらクリームやらパックやら。
が、治るどころか少~しずつ悪化してました。

落ち着いたのは、二件目の皮膚科で処方された塗り薬を使ってからです。
スキンケアは余計な美容成分の入ってない低刺激の化粧水(保湿効果はあまりナシ)だけにして、その後に塗り薬。
それだけでみるみる改善しました。
しかしそれまで色々やってニキビ畑を長引かせてしまったので、今でも顎や頬に薄くニキビ跡があります…。

だててださんはまだ若いのに、読む感じだと栄養を与えすぎてると言うか、色々やられて肌が混乱してる感じがします。

私も身を持って知りましたが、人に効くからと言って自分にも効くとは限りません。
肌タイプやニキビの原因は人それぞれです。
私は保湿し過ぎるとニキビが悪化しました。

色々やれば効く訳でもありません。
何種類も付ければ肌に触れる頻度も上がるし、それが刺激になって悪化する場合もあります。

一度、スキンケアを超シンプルにしてみては。
下手に美容効果のある物は使わず、何なら無印の敏感肌用しっとり化粧水(私も今それ使ってます)だけとか。
肌を一回、どんな状態にしろ『安定』させてみて下さい。
今は色々付けられて、不安定だと思いますから。

そして、他の皮膚科に行って下さい。
写真を見る限り、化粧水や美容液で治るレベルではないと思います。
薬が効かなければ他の薬を処方して貰うか、他の皮膚科に。
皮膚科は数ある『○○科』の中でも一番不安定な科で、治療は手探り状態で薬を試すしかないそうです。
でも、めげずにがんばってみて下さい。

ちなみに、ビタミンCたっぷり系も辞めた方が良いと思います。
私と、妹や友人何人かもそうだったんですが、『ビタミンCを売りにした美容液』をニキビに使うと、ニキビが悪化したり、増えたりしました。
ニキビが育っちゃう感じで。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/09~07/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?