できるだけ早くキメがない肌の改善をしたい
きさきまりか さん
こんにちは
先日資生堂のコスメカウンターで見ていただいたところ、キメがまったくないツルツルした状態になっていることがわかりました
メイクが崩れやすいのと毛穴が目立つのが悩みだったのですが、それはキメがないからだそうです
資生堂ではきめをふっくらさせる化粧品としてリバイタルグラナスをおすすめいただいたのですが、他のメーカーさんにもキメをふっくらさせてくれるものはないか探しています
是非使い比べて見てより合うものを見つけたいので、そういうコンセプトのスキンケア用品をできるだけ多く教えていただきたいです
予算は特にきめてません
高くても安くても大丈夫です
よろしくお願いいたします
先日資生堂のコスメカウンターで見ていただいたところ、キメがまったくないツルツルした状態になっていることがわかりました
メイクが崩れやすいのと毛穴が目立つのが悩みだったのですが、それはキメがないからだそうです
資生堂ではきめをふっくらさせる化粧品としてリバイタルグラナスをおすすめいただいたのですが、他のメーカーさんにもキメをふっくらさせてくれるものはないか探しています
是非使い比べて見てより合うものを見つけたいので、そういうコンセプトのスキンケア用品をできるだけ多く教えていただきたいです
予算は特にきめてません
高くても安くても大丈夫です
よろしくお願いいたします
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:6
2013/1/30 08:47
油分・水分のバランスが良い場合
肌の油分と水分が適量にあり、肌のキメがないといわれた場合。
保湿はそれほど問題になりません。
乾燥するからキメがない…とは限らないからです。
まずは、肌に与える摩擦が大きいと良くないですね。
クレンジングでゴシゴシ、洗顔でゴシゴシ、すすぎでゴシゴシ、タオルでゴシゴシ、化粧水をパチパチ、コットンでゴシゴシ…etc.
また、ピーリングや角質除去成分が含まれる洗顔料など、必要以上に角質を落としてしまうケアもいけません。
クレンジングは摩擦の少ないジェルなどを選び、力を入れないでなじませること。
洗顔はもちろん、たっぷりの泡で優しく洗いましょう。
すすぎのときにも肌をこすらないように優しく流します。
タオルは肌に押し当てるようにして、水分だけをとるようにします。
化粧水もパッティングするよりは、ゆっくりとハンドプレスするほうが摩擦も少ないでしょう。
肌のキメをふっくらさせる…というコンセプトの中に、日々のスキンケアで肌にかける負担を忘れてはいけません。
使う化粧品の保湿度に関しては、肌の水分量と油分量を元に選んでください。
お肌のターンオーバーを無理に促進させず、自然に任せてみる。
それが第一のステップだと思います。
それと、紫外線対策も重要ですね。
今の季節はメイクしていれば、それなりにUV対策が出来るかと思います。
4月以降はしっかりと、UV下地や日焼け止めを使うようにしましょう。
肌の油分と水分が適量にあり、肌のキメがないといわれた場合。
保湿はそれほど問題になりません。
乾燥するからキメがない…とは限らないからです。
まずは、肌に与える摩擦が大きいと良くないですね。
クレンジングでゴシゴシ、洗顔でゴシゴシ、すすぎでゴシゴシ、タオルでゴシゴシ、化粧水をパチパチ、コットンでゴシゴシ…etc.
また、ピーリングや角質除去成分が含まれる洗顔料など、必要以上に角質を落としてしまうケアもいけません。
クレンジングは摩擦の少ないジェルなどを選び、力を入れないでなじませること。
洗顔はもちろん、たっぷりの泡で優しく洗いましょう。
すすぎのときにも肌をこすらないように優しく流します。
タオルは肌に押し当てるようにして、水分だけをとるようにします。
化粧水もパッティングするよりは、ゆっくりとハンドプレスするほうが摩擦も少ないでしょう。
肌のキメをふっくらさせる…というコンセプトの中に、日々のスキンケアで肌にかける負担を忘れてはいけません。
使う化粧品の保湿度に関しては、肌の水分量と油分量を元に選んでください。
お肌のターンオーバーを無理に促進させず、自然に任せてみる。
それが第一のステップだと思います。
それと、紫外線対策も重要ですね。
今の季節はメイクしていれば、それなりにUV対策が出来るかと思います。
4月以降はしっかりと、UV下地や日焼け止めを使うようにしましょう。
通報する
通報済み
