シリコンはなぜいけないんですか?
beast+ さん
ノンシリコンと記載されている商品をよく目にするようになりました。
今では市販のシャンプーもほとんどそうですよね。
ネットや美容師さんに聞いても意見は様々すぎてよくわかりません。
整形でもシリコン使ったりしますから体の中に入っても害はないということですよね・・。
今後、化粧品を買うときに役立てたいので教えてください><
今では市販のシャンプーもほとんどそうですよね。
ネットや美容師さんに聞いても意見は様々すぎてよくわかりません。
整形でもシリコン使ったりしますから体の中に入っても害はないということですよね・・。
今後、化粧品を買うときに役立てたいので教えてください><
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2013/2/1 14:56
美容師さんに聞いた話なのですが・・
シリコンって、いわゆる髪をコーティングする効果が高いんですよね。
コーティング効果があるがゆえに、たまにパーマがかかりにくくなったり、カラーリングが入りにくくなったりするんだそうです。
だから、美容院ではノンシリコン系のシャンプーを使って、出来る限りシリコンを落としてからパーマ液だったり、カラーリング剤だったりを使うんだそうですよ。
美容成分を閉じ込める!とか言ってますけど、そういう効果は一番最初だけで、2回目以降は、コーティングを重ねていくだけですって。
一見髪に浸透してるように見えるけど、コーティングを重ねて摩擦をなくし、サラサラにしてるだけ。
実際私もノンシリコン系シャンプーですが、シリコンベースのスタイリングオイルを使って夜髪を洗った翌日は、髪バサバサです。
コーティングが中途半端に剥がれてるから、摩擦が起きたり起きなかったりで指どおりが悪くなるんだろうと思ってます。
3日くらいするとシリコンが剥がれて、元の髪の質感が戻ってきます。
(と感じています。)
シリコンベースのオイルの方が、サラサラ感は圧倒的にすごいので、何かあったりするときはシリコン使いますが、使った後落とすのが大変。
1回使っただけで3~4日かけて落とす感じ。
それほどコーティング力はあるんだなと実体験から思ってます。
シリコンって、いわゆる髪をコーティングする効果が高いんですよね。
コーティング効果があるがゆえに、たまにパーマがかかりにくくなったり、カラーリングが入りにくくなったりするんだそうです。
だから、美容院ではノンシリコン系のシャンプーを使って、出来る限りシリコンを落としてからパーマ液だったり、カラーリング剤だったりを使うんだそうですよ。
美容成分を閉じ込める!とか言ってますけど、そういう効果は一番最初だけで、2回目以降は、コーティングを重ねていくだけですって。
一見髪に浸透してるように見えるけど、コーティングを重ねて摩擦をなくし、サラサラにしてるだけ。
実際私もノンシリコン系シャンプーですが、シリコンベースのスタイリングオイルを使って夜髪を洗った翌日は、髪バサバサです。
コーティングが中途半端に剥がれてるから、摩擦が起きたり起きなかったりで指どおりが悪くなるんだろうと思ってます。
3日くらいするとシリコンが剥がれて、元の髪の質感が戻ってきます。
(と感じています。)
シリコンベースのオイルの方が、サラサラ感は圧倒的にすごいので、何かあったりするときはシリコン使いますが、使った後落とすのが大変。
1回使っただけで3~4日かけて落とす感じ。
それほどコーティング力はあるんだなと実体験から思ってます。
通報する
通報済み