朝の準備にどれくらい時間が掛かりますか?

初めて投稿致します。
私は社会人一年目なのですが、学生のときのように毎朝余裕がないのが悩みです。
シャワーに入り、スキンケア、メイク、ヘアドライ(ロングヘア)、朝ご飯、歯磨きを大急ぎでこなし起きてから1時間20分で家を出ます。全然それぞれのケアに時間を掛けられていないと感じます。本当は髪も巻きたいし、ボディクリームやバストクリームを塗る時間が欲しいのですが…なかなか作れません。

ここで、世の中の女性は毎朝どのように準備をし、どれくらいの時間が掛かるのかが気になりまして、質問させて頂きました。
時短テクニックなどがございましたら参考にさせて頂きたいので、ぜひ御意見お願い致します!

ログインして回答してね!

Check!

2013/2/4 21:24

面白い質問ですね♪
面白いので私も参加しちゃいます

起床後、洗顔~眉・チークの軽いメイクまでで30分位。
朝食が30~40分位。寝坊はまずしませんが、してもごはんだけは絶対
食べないと倒れます
その後歯を磨いたり着替えたりお弁当セット用意したり、ドタバタで20分位。

お行儀が悪いって言われちゃうかもしれないけど、朝食をこぼしたりして「その日着て行きたい服」が汚れて違う服に→テンションダウン するので着替えは最後のほうです。
服を前日に決めておけばいいのに、その日の気分や天気で決めるのでどうしてもここで時間を食います。

たま~に余裕ができる時があって、そういう時はメイクを足したりバッグを変えたり、ちょっとだけうきうきします


私も、香水付けたいんだけど付けるとしたら脚、でもパンツスタイルが多いので着替えてから思い出してまたズボン下ろしてしゅっなんてやってられなくてそのまま出発することが多いです。余裕が出た時は出た時でなぜか香水のことは忘れてしまうんですよね…。

時短テクとなるとやっぱり、前日に着る物を決めておく(雨の日は雨の日セットを決めておく)、メイクはワンパターン、バッグはいつも同じかバッグインバッグの活用…なんだろうなぁ。


社会人1年目は、学生から社会人になるためにいろんなことが急に変わっていってそういうのに慣れるだけで大変なので、2年目からは少し余裕ができると思いますよ。
余裕ができると今度は睡眠に使いたくなってしまうかもしれませんが

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?