朝の準備にどれくらい時間が掛かりますか?

初めて投稿致します。
私は社会人一年目なのですが、学生のときのように毎朝余裕がないのが悩みです。
シャワーに入り、スキンケア、メイク、ヘアドライ(ロングヘア)、朝ご飯、歯磨きを大急ぎでこなし起きてから1時間20分で家を出ます。全然それぞれのケアに時間を掛けられていないと感じます。本当は髪も巻きたいし、ボディクリームやバストクリームを塗る時間が欲しいのですが…なかなか作れません。

ここで、世の中の女性は毎朝どのように準備をし、どれくらいの時間が掛かるのかが気になりまして、質問させて頂きました。
時短テクニックなどがございましたら参考にさせて頂きたいので、ぜひ御意見お願い致します!

ログインして回答してね!

Check!

2013/2/5 19:07

私は
前日に入浴した日は、家を出る1時間40分前に起きます。

・起床、ちょっとベッドでゴロゴロ、携帯弄ったり読書をしながらご飯にダラダラと40分(朝ご飯は予め作り置き)
・歯磨き、洗顔に15分
・スキンケア15分(夏場は5分、今は乾燥が酷いので…汗)
・メイク20分(下地、コントロールカラー、コンシーラー、ファンデ、パウダー、アイブロウ、アイシャドウ、アイライン、ビューラー、つけま、チーク、リップ)
・残り10分で着替えて(制服)出勤


前日に疲れてバタンキューしてしまった日は、それより1時間早く起きて、ご飯をぱぱっと食べて入浴します。腰までのロングヘアなので、朝の入浴でもトリートメント必須です。シャンプー、トリートメントしながら歯磨き、コンディショナー、洗顔、洗い流すパックをしながら身体を洗う、といったように効率的に時間を使って、40分くらい入浴します。入浴しない日との差分の時間(ご飯タイムのダラダラ、歯磨き、洗顔)があるので、ゆっくり入ってもそんなに慌てることはありません。

たまに寝坊してしまう日もありますが、その際に何を省いていつもと同じ時間に出勤できるようにするか、とかも考えてあるので、もっと遅く起きてもいいのですが、身支度を完璧にして仕事をしたいので、これくらいの時間になります。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/24~10/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?