混合肌に適したクレンジング

Tゾーンと鼻と頬の間が毛穴が開いていて、てかります。
最近、しみ、ソバカスが増えて、すっぴんを見るとがっかりしてしまいます。

クレンジングはオイル系のクレンジングを使って、その後石鹸で洗っています。
もしかしたら、オイル系のクレンジングは私の肌を余計に脂性にしているのかもしれないとか、石鹸で十分に
クレンジングを落としきれていず、それで油焼け?しているのかもと思うようになりました。

私の様な肌の場合、オイルクレンジングは使わない方が良いのでしょうか?
また、私の様な肌にあったクレンジングがありましたら、教えていただけるととても助かります。
価格は、できればリーズナブルな方がいいです。
よろしくお願いいたしますm(__)m

ログインして回答してね!

Check!

2013/2/5 05:01

クレンジングよりも、保湿を頑張った方が良いかも知れません。
大人肌の毛穴の開き・テカリって、たいてい乾燥が原因なことが多いです。
主様の過去の質問を拝見させて頂くと、オイルクレンジングとは言っても界面活性剤入りのオイルクレンジングではなく、オリーブオイルを使ってらっしゃるようなので、今でもそうならばクレンジングを見直すよりも保湿を頑張った方が、毛穴も引き締まるしテカリも減ると思います。
実際のお肌を拝見していないので断言は出来ませんが、たいてい混合肌の場合はそうなので。

もし界面活性剤がたっぷり入ったクレンジングをお使いであれば、界面活性剤の少なめの物に変えてあげても良いかも知れません。
一般的には、
オイル>ジェル>クリーム
で界面活性剤が多く(キツく)入っています。
界面活性剤が多い(キツい)と、肌が乾燥して、毛穴が開いたりくすんだり硬くなったりしていきます。

肝心の保湿は、やはり高い化粧品の方がしっかりと保湿出来ますが、リーズナブルなものでも、洗顔後に肌がひんやりするまで化粧水でコットンパックをしてあげるとしっかりと保湿出来ますよ!(だいたい2~3分)
ベタベタする化粧水よりも、ベタベタしないけれど保湿をうたっているお化粧水がおすすめ。下手に収れんをうたっている化粧水は、物によってはかえって肌が乾燥するので、ティーンエイジャー以外はおすすめ出来ません。

特に、テカリ・毛穴の気になるところは、たっぷり化粧水をしみこませたコットンをしかりと置いて下さいね!
万が一乾燥しすぎて肌が硬くなってしまっている場合は初めなかなか浸透しないと思いますが、毎日しっかり保湿を続けていくと、少しずつ肌が柔らかくなって、浸透も良くなっていきます。

そして、コットンパックが終わったら、せっかくの水分が乾かないように、しっかりとクリームで蓋をしてあげることもお忘れなく!

とにかく水分をたっぷり入れて、そしてそれを逃がさない事が大切です。

そして、クレンジング・洗顔の際は“必要な油分まで落とさない(肌には水分も油分も一定量必要です。特に混合肌の人は、この一定量を下回ると顔の中心部分にだけ過剰に皮脂が出ます。)”“こすらない(こすると肌が硬くなる・毛穴が広がる・くすむ)”を守る事。紫外線対策をしっかりと行う事(紫外線はシミ・ソバカス・シワの原因)。こういった事で、肌のコンディションは整っていくと思います。

私も混合肌で、保湿をサボリだすと笑えるぐらい毛穴が大きく広がり出すので(ほんと、遠目に見て肌がぼこぼこしいるのが分かるぐらいにw)、しっかり頑張っていきたいと思います☆

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?