割れた爪の治療
爪を強くひっかけてしまい、右手親指の爪の
上1/3程度の左半分が割れて下のお肉から剥がれて
白くなってしまいました。
中途半端に剥がれているのですごく痛いですが
切れるものでもなくとりあえず絆創膏をはっています。
一度剥がれた爪はもとには戻らないのでしょうか…
右手の親指だけ格好が悪いままだと嫌です…
応急処置や治療方法をご存じでしたら
お教えください。
上1/3程度の左半分が割れて下のお肉から剥がれて
白くなってしまいました。
中途半端に剥がれているのですごく痛いですが
切れるものでもなくとりあえず絆創膏をはっています。
一度剥がれた爪はもとには戻らないのでしょうか…
右手の親指だけ格好が悪いままだと嫌です…
応急処置や治療方法をご存じでしたら
お教えください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:18
2013/2/12 18:11
以前、ネイル雑誌で見ました
切り込みが入ったように割れた爪の応急処置法が、ネイルの雑誌に載っていました。
放っておくと切り込みがどんどん深くなり、最後には生爪がめくれて剥がれてしまうという、考えるだけでも痛い結果になっちゃいますよね。。。
そんなとき、ドラッグストアなどで販売されている爪のリペア用の接着剤や、スカルプ用の接着剤などを切り込みの部分に塗り、切り込み部分のサイズにカットしたあぶらとり紙を貼り付け、接着剤が乾いたら表面をヤスリで削るという裏ワザでした。
私も何度かやりましたが、リペアした爪の上にマニキュアやジェルも塗ったり出来るし、1~2週間くらいすればリペアした個所の接着剤も劣化して取れてきてしまうので、再度リペアして爪が伸びるまで繰り返していました。
爪が伸びるまで2~3回はリペアをしないといけませんが、安上がりだしヒマな時にサクッと出来るので、私はずっと自分でリペアしています。
切り込みが入ったように割れた爪の応急処置法が、ネイルの雑誌に載っていました。
放っておくと切り込みがどんどん深くなり、最後には生爪がめくれて剥がれてしまうという、考えるだけでも痛い結果になっちゃいますよね。。。
そんなとき、ドラッグストアなどで販売されている爪のリペア用の接着剤や、スカルプ用の接着剤などを切り込みの部分に塗り、切り込み部分のサイズにカットしたあぶらとり紙を貼り付け、接着剤が乾いたら表面をヤスリで削るという裏ワザでした。
私も何度かやりましたが、リペアした爪の上にマニキュアやジェルも塗ったり出来るし、1~2週間くらいすればリペアした個所の接着剤も劣化して取れてきてしまうので、再度リペアして爪が伸びるまで繰り返していました。
爪が伸びるまで2~3回はリペアをしないといけませんが、安上がりだしヒマな時にサクッと出来るので、私はずっと自分でリペアしています。
通報する
通報済み