アトピーが落ち着いている時の、スキンケア方法を教えて下さい。
皆さま、はじめまして。
初めて質問させていただきます。
アトピー性皮膚炎と、脂ろう性湿疹の、両方を持っている、33歳の女です。
子供の頃から、肌が弱く、メイクをし始めてから、一段と肌が弱くなり、ここ数年は、スッピンで過ごしております。
メイクをする必要は、今はないので、スッピンで困っている事はないのですが、スキンケアで困っております。
肌になかなか合う、スキンケア商品がないのも事実ですが、どのようなスキンケアをすれば良いのか、わかりません。
と、いうのも。
ここ数年、うつ状態が酷く、スキンケアどころではなかったからです。
現在、うつ状態は、少しずつ落ち着いてきています。
女性としては、やはり、キレイになりたいので、スキンケアを始めたいと思うのですが…
どのようなアイテムを使い、どのようなスキンケアをすればよいのでしょうか?
現在の肌質は
・皮膚がとても薄い。
・血色が悪い。
・顔全体が、とても乾燥 しやすいが、口の周り にニキビができやすい 。
・洗顔ができない状態が 、2~3日続くと、脂 ろう性湿疹ができる。
という感じです。
現在は、夜に洗顔料で、洗顔をして、そのままです。
洗顔料は、「パパウォッシュ・マイルド」を使用しています。
湿疹などの症状が出ていても、問題なく使えるからです。
ただ、洗顔後の乾燥は、気になっています。
長文になってしまって、申し訳ありません。
どうか、よろしくお願いいたします。
初めて質問させていただきます。
アトピー性皮膚炎と、脂ろう性湿疹の、両方を持っている、33歳の女です。
子供の頃から、肌が弱く、メイクをし始めてから、一段と肌が弱くなり、ここ数年は、スッピンで過ごしております。
メイクをする必要は、今はないので、スッピンで困っている事はないのですが、スキンケアで困っております。
肌になかなか合う、スキンケア商品がないのも事実ですが、どのようなスキンケアをすれば良いのか、わかりません。
と、いうのも。
ここ数年、うつ状態が酷く、スキンケアどころではなかったからです。
現在、うつ状態は、少しずつ落ち着いてきています。
女性としては、やはり、キレイになりたいので、スキンケアを始めたいと思うのですが…
どのようなアイテムを使い、どのようなスキンケアをすればよいのでしょうか?
現在の肌質は
・皮膚がとても薄い。
・血色が悪い。
・顔全体が、とても乾燥 しやすいが、口の周り にニキビができやすい 。
・洗顔ができない状態が 、2~3日続くと、脂 ろう性湿疹ができる。
という感じです。
現在は、夜に洗顔料で、洗顔をして、そのままです。
洗顔料は、「パパウォッシュ・マイルド」を使用しています。
湿疹などの症状が出ていても、問題なく使えるからです。
ただ、洗顔後の乾燥は、気になっています。
長文になってしまって、申し訳ありません。
どうか、よろしくお願いいたします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2013/2/28 15:20
追記
追記します。
脂漏性皮膚炎の原因は、
◆清潔な状態が保たれていない事。
◆または、ストレスにより過剰な皮脂が分泌されている事が原因で、炎症を起こしている。
◆お薬の影響で、ホルモンバランス(皮脂分泌)に変化を与えている場合もある。
油分を与えると、悪化する可能性があるため、石油系のワセリンは大丈夫でしょうか?…
1度皮膚科医に、相談された方が良いと感じました。
もし、ワセリンを使用される場合は、『サンホワイト』というのが、医療用と同レベルの、純度の高いワセリンです。
アトピーの方は、水分量が低下するので、セラミドを補う亊も良いと、感じます。
先程お勧めした洗顔法は、体調のしんどい時に活用すると、良いと思います。
参考になれば良いのですが …
追記します。
脂漏性皮膚炎の原因は、
◆清潔な状態が保たれていない事。
◆または、ストレスにより過剰な皮脂が分泌されている事が原因で、炎症を起こしている。
◆お薬の影響で、ホルモンバランス(皮脂分泌)に変化を与えている場合もある。
油分を与えると、悪化する可能性があるため、石油系のワセリンは大丈夫でしょうか?…
1度皮膚科医に、相談された方が良いと感じました。
もし、ワセリンを使用される場合は、『サンホワイト』というのが、医療用と同レベルの、純度の高いワセリンです。
アトピーの方は、水分量が低下するので、セラミドを補う亊も良いと、感じます。
先程お勧めした洗顔法は、体調のしんどい時に活用すると、良いと思います。
参考になれば良いのですが …
通報する
通報済み