鼻とほっぺたの黒ずみ

aiiiiimi

aiiiiimi さん

高校2年の女子です。中学の頃から鼻とほっぺたの毛穴、黒ずみが気になっていて、毛穴パックをしていました、けど全然効果がなく(;_;)今でも黒くボツボツがあります(;_;)洗顔後は鼻がてかったりと悩んでます。どうしたら治せますか?

ログインして回答してね!

Check!

2013/2/11 10:58

毛穴の黒ずみ
私も中学あたりから毛穴の黒ずみ気になってました><
俗に言ういちご鼻。。
同じく毛穴パックやら毛穴に効く洗顔やら試しました
やってもやっても気になってしまいますよね

今でも多少気になりますし、色々やっておいて言うのもなんですが
きちんと洗顔してればある程度の年齢になるとマシになってきます笑
そのためには今絞り出さないことが大事ですね、、

とはいうもののやっぱりすぐ綺麗にしたいと思うのが当たり前だと思うので
最近やって効果があった方法が2つあったので紹介します。
どちらもネットで見つけた情報なので、詳しく知りたい場合は検索すれば出てくるかと思います。

1つめ→重曹
・食品用か薬品用の重曹(タンサン)を数滴の水で練ります
・柔らかく水でまとまる程度の状態になったら黒ずみが気になる部分に塗る
・5‐10分後に洗い流す
※食品成分なので安全度は高いですが、ピーリングもされるため刺激を感じたり肌にダメージがある人もなかにはいるようです。肌の状態をみながら時間・頻度は調整してください。黒ずみ、ざらつきも改善されました。
※毛穴が広がった状態になるため、冷却し毛穴を閉じてください。(私は洗面器に氷水をはって顔を浸してました笑)その後はパックをしたり化粧水をつけたり入念にお手入れしてください。

2つめ→日本酒
・鍋に水を入れ沸騰させる
・沸騰したらコップ一杯の日本酒を入れる(発汗作用を得るため。私は料理酒でやりました笑)
・火傷に十分注意して顔を鍋のお湯の上に近づけタオルを被せて蒸気が逃げないようにする
・汗滴るまで(10分ほど)その状態で、終わったら汗を拭う
・オイル(クレンジングオイル可)でくるくると優しくマッサージする(5分ほど)
・ぽろぽろと角栓?がとれてきます。最後に洗顔します。
※重曹と同じように終了後毛穴引き締め対策をしてください
※火傷には十分注意してください

合う方法が見つかると良いですね><

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?