肌の悩みについて。
hana728kirari さん
最近、肌の乾燥と肌荒れが気になります。
乾燥にはセラミドが良いと聞いたのですが、セラミドは洗顔でも補えるのでしょうか?(美容液にはかなわないのでしょうが)
わたしの今の肌の状態は皮脂が多く出ていて、洗顔をしないとすぐにニキビが出たり、日中はテカりが気になります。それなのに、あごを中心に乾燥してしまいます。また年の割にはツヤやハリが足りないように感じます。キメもあらいです。
もう一つ気になっているのは、ニキビではないものの、細かいぷつぷつとした肌荒れ?のようなもの(日の当たる場所に行き近くで見ると少し目立つが皮フ科に行くほどではない)が目の周り以外の全体に出ています。(表現不足でごめんなさい…)毛穴がつまっているのでしょうか?もう小学校高学年から悩んでいます。
とりあえずまずは水分バランスを良くし、キメを細かくしたいです。
ちなみに今の洗顔はガスールを米のとぎ水でといたものを使っています。化粧は基本的にはしません。
おすすめの洗顔料や改善方法など何でもいいので教えてください。
聞きたいことをまとめると…
1、セラミドは洗顔で補えるか?
2、おすすめの洗顔料
3、ぷつぷつが出てしまう考えられる原因
4、その他ケアの方法
どれか一つでもいいので教えていただけると本当に助かります。
長年肌のことで悩んでいるのでどうかよろしくお願いします。
乾燥にはセラミドが良いと聞いたのですが、セラミドは洗顔でも補えるのでしょうか?(美容液にはかなわないのでしょうが)
わたしの今の肌の状態は皮脂が多く出ていて、洗顔をしないとすぐにニキビが出たり、日中はテカりが気になります。それなのに、あごを中心に乾燥してしまいます。また年の割にはツヤやハリが足りないように感じます。キメもあらいです。
もう一つ気になっているのは、ニキビではないものの、細かいぷつぷつとした肌荒れ?のようなもの(日の当たる場所に行き近くで見ると少し目立つが皮フ科に行くほどではない)が目の周り以外の全体に出ています。(表現不足でごめんなさい…)毛穴がつまっているのでしょうか?もう小学校高学年から悩んでいます。
とりあえずまずは水分バランスを良くし、キメを細かくしたいです。
ちなみに今の洗顔はガスールを米のとぎ水でといたものを使っています。化粧は基本的にはしません。
おすすめの洗顔料や改善方法など何でもいいので教えてください。
聞きたいことをまとめると…
1、セラミドは洗顔で補えるか?
2、おすすめの洗顔料
3、ぷつぷつが出てしまう考えられる原因
4、その他ケアの方法
どれか一つでもいいので教えていただけると本当に助かります。
長年肌のことで悩んでいるのでどうかよろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2013/2/13 22:08
大人ニキビ
米のとぎ汁洗顔はお肌に合っていますか??
また、ガスールの口コミには、乾燥するとの口コミもありますが、如何ですか??(毎日の使用ですと。)
とぎ汁洗顔は、ニキビ肌にも合えば良いかも知れませんが、成分が合わずに、お肌が荒れる方も居られるようです。
古くなった物を使用し、刺激になる場合もあると思います。(違っていたらすみませんm(__)m)
お肌が敏感でニキビが出来易いのでしたら、通常の洗顔料を使用した方が良いかも知れません。
ぶつぶつの状態は分からないのですが、皮脂が多いお肌ですと皮脂詰まりは考えられます。
とぎ汁の成分が残って、ぶつぶつになる可能性も考えられると思います。
美白洗顔料等も同様ですが、洗い流してしまうのでしたら、保湿ケアでの使用の方が効果的だと思います。
お肌の水分が不足しており、キメが乱れて、毛穴も開き易いのだと思います。
ニキビにお悩みでしたら、皮膚科で診ていただくと良いと思いますよ。
ニキビ薬や保湿剤の使用で、毛穴詰まりに効果があると思います。
個人差はありますが、
ご参考程度に(__)
米のとぎ汁洗顔はお肌に合っていますか??
また、ガスールの口コミには、乾燥するとの口コミもありますが、如何ですか??(毎日の使用ですと。)
とぎ汁洗顔は、ニキビ肌にも合えば良いかも知れませんが、成分が合わずに、お肌が荒れる方も居られるようです。
古くなった物を使用し、刺激になる場合もあると思います。(違っていたらすみませんm(__)m)
お肌が敏感でニキビが出来易いのでしたら、通常の洗顔料を使用した方が良いかも知れません。
ぶつぶつの状態は分からないのですが、皮脂が多いお肌ですと皮脂詰まりは考えられます。
とぎ汁の成分が残って、ぶつぶつになる可能性も考えられると思います。
美白洗顔料等も同様ですが、洗い流してしまうのでしたら、保湿ケアでの使用の方が効果的だと思います。
お肌の水分が不足しており、キメが乱れて、毛穴も開き易いのだと思います。
ニキビにお悩みでしたら、皮膚科で診ていただくと良いと思いますよ。
ニキビ薬や保湿剤の使用で、毛穴詰まりに効果があると思います。
個人差はありますが、
ご参考程度に(__)
通報する
通報済み