肌のタイプ

自分の肌のタイプが分からないので教えてください。

今までは肌がベタベタしてニキビができやすかったので、脂性肌だと思い化粧水などはさっぱりタイプを使っていました。化粧品カウンターなどで調べてもらっても、皮脂が多いと言われ、化粧品もすべて皮脂を抑えるものを勧められました。

最近洗顔をした後なにもせずに放置していたのですが、乾燥して肌がつっぱってしまいました。

脂性肌ならなにもしなくてもベタベタになってしまうと思うのですが、乾燥するので自分の肌のタイプが分からなくなりどうしたらいいか悩んでいます。

最近変えたことといえば、クレンジングをミルクタイプからオイルタイプにかえたことです。

教えてください。
もしよろしければスキンケア方法なども教えていただきたいです。

ログインして回答してね!

Check!

2013/2/15 22:23

お肌
季節や年齢等でも変わりますが、皮脂を抑える化粧品を使い続ける事で乾燥し易くなる場合もあります。

過剰な皮脂も肌トラブルに繋がる場合もありますし、皮脂分泌を調整する必要はあるとは思いますが、お肌の変化は、使用した化粧品によっても異なると思います。

ニキビ用の化粧品で、刺激が強く、お肌が荒れてしまう方も中には居られます。


乾燥でしたら、オイルクレンジングより別の物の方が良いと思います。

商品にもよりますが、オイルクレンジングですと余計に乾燥し、人によっては皮脂が出易くなる場合もあります。

私の場合、乾燥で皮脂過剰にはならないのですが、トピ主さんは如何ですか??

インナードライ肌でしたら、優しいクレンジングや洗顔にされた方が良いと思いますよ。

クレンジングや洗顔の時間、摩擦、すすぎ湯の温度にもお気を付け下さい。

朝の洗顔は、乾燥が強い部分はぬるま湯のみで丁寧にすすぐようにしても良いと思います。(お肌に合えばですが。)

化粧水はエタノールを含まない物、さっぱりではなく、しっとりタイプを適量馴染ませ、保湿性のある乳液やクリーム等、お使いになると良いと思います。

美容液の使用も考えられますが、クレンジングや洗顔等で変わると思いますよ。

保湿の他に、洗い過ぎによる乾燥や肌荒れもありますので、ご注意下さい。

落ち難いアイメイク等はポイントメイクリムーバーを使用し、クリームやミルク、乾燥し難いジェルで摩擦に気を付けながら落とすように、

化粧水スプレーは、蒸発と共にお肌の水分を奪い、乾燥を招く可能性も考えられます。

化粧水、化粧水スプレー等、水分の使い過ぎは出来れば控えた方が、乾燥を防げると思います。


エアコンによる乾燥もありますので、エアコンの温度や風量等にも気を付けると良いですよ。

お風呂の時間も、あまり長いと身体、顔、共に乾燥し易くなりますので、こちらも気を付けると良いと思います。


ご参考程度に。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?