角質培養のお悩み

ご覧頂きまして有難うございます

角質培養一ヶ月を過ぎました、かぼちゃの妖精です(///ω///)
初めての培養、丁度一ヶ月を過ぎてのお悩みがあり、投稿させて頂きます

やり始め1週間、小鼻を中心にモサが出始め、ファンデが乗らない程に…
放置し続けて一ヶ月後、モサが取れて小鼻は綺麗になってきています。
今じゃピン!と経つモサが一個あるくらい(笑)、順調かと思いきや
2、3日前にTゾーンを中心とするかさぶた?の様なものがで始めました。
表現が難しいですが魚のうろこ?の様なものです。
(汚くて申し訳ございません。画像を添付いたしました。ピンクの丸部分です)
色は白っぽいです。痒みや乾燥は感じておりません。

因みに今は自宅で資格の勉強に励んでいる為、メイクは基本しておりません。

朝 バラ水→ホホバオイル→ラップパック(10分)
夜 同上

メイクした時は無添加のシャボン玉石鹸で優しく二度洗いしており、
クレンジングもしておりません。
(メイク用品はすべてノンケミ物です)


このかさぶたって、角質培養中には通る道でしょうか?
モサの状態からして順調だと思っていたので不安で仕方ありません。

ログインして回答してね!

Check!

2013/2/17 20:24

こんにちは
わたしも角質培養を初めて2ヶ月ほど経つと質問者さんと同じような症状が小鼻にでました。

角質培養を始めたことによる肌の好転反応だと信じ、そのまま1年近く角質培養を続けましたが、小鼻の症状は治ることなく、口角にまで同症状がでました。

たまらず皮膚科を受診すると「脂漏性皮膚炎」と診断されました。
調べてみると、間違った角質培養を行っていると発症することがある病気のようです。

わたしもお医者さんではないので質問者さんが「脂漏性皮膚炎」であるのかはわからないのですが、可能性はあると思います。

皮膚科への受診をおすすめします。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?