敏感肌、乾燥肌のためのもこもこ泡ができる洗顔料

こんにちは!
今回は、もこもこ泡が出来る洗顔料を教えて頂きたくて投稿しました!

私は肌が薄く、敏感肌で乾燥肌です。><
ですから、いまはスキンケアはHABAやヴェレダなどの無添加やオーガニックのものを使用しています。
ですが、洗顔料はソフィーナのクッション泡洗顔料を使っています。
特に赤みがでたりといったトラブルはないのですが、洗顔はきれいな肌のための重要な要素だと思っているので、
できれば無添加やオーガニックのような刺激が少ないものに変えたいと思っています。

しかし、クッション泡洗顔料のようにもっちりと固めの泡が作れて、かつ低刺激なものになかなか巡り会えません…

そこで、
◎肌に優しい(無添加、オーガニック、皮膚科医推奨のものなど)
◎もっちりした泡が作れる
◎油分を取りすぎない
以上の条件を満たした洗顔料で、おすすめのものを教えて頂きたいです!!
よろしくお願いします!!!

ログインして回答してね!

Check!

2013/2/18 06:05

低刺激な洗顔料
低刺激な洗顔料というものの定義は
脱脂力が少ないものだと思います。

しかし、たいていの洗顔料で
「つっぱらない」
と思われるものは、脱脂力が弱いというよりは、
洗顔料にオイルや保湿剤を添加してつっぱりを感じにくくしているものです。
突っ張らない石鹸と言うのがその代表と言えるでしょう。

これで洗うと、肌に油膜がついた状態になります。
別のご質問でお悩みの、ニキビの解消にはあまり効果を期待できません。

脱脂力が少ない洗顔料で使われる洗浄剤は、アミノ酸系という事になります。
これは保湿剤を添加しているから突っ張らないのではなく、必要以上の皮脂を奪わないから突っ張らないのですね。
私が皮膚科医に勧められた洗顔料はアミノ酸系のものです。

しかし、アミノ酸系洗顔料を使うと解りますが。
全体的に泡はきめが粗いです。
もっちりした泡というのはあまり見かけません。
発泡剤を使っていないからです。
優しくなでるように洗うことで摩擦を避けるようにする必要があります。

そして、主様のおっしゃる無添加やオーガニックが絶対に低刺激であるという事は保障できない旨も書き加えておきます。
無添加やオーガニックの意味をよく調べていただくことが重要だと思います。

私が使って良いと思った洗顔料は
キュレル泡洗顔料
ユースキンルドー洗顔料
です。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?