一番傷ませないヘアカラーとは…?
高校2年生の者です(^^)
髪の毛について質問です。
まず元々髪質が良いらしく小さいこの髪の毛みたいと言われていました
カラーをしてもさらさらだったのですが学校の関係で一度市販の白髪染め用で暗くしてから髪がきしむのを感じました。でも暫くすると軋みが無くなり油断してしまい先月明るめの茶色に美容院で染めてしまいました。そしたら最近色落ちと傷みが激しく、色も汚く黄土色みたいになってしまい絡まるしギシギシです(>_<)
(友達にはそんなでもないと言われましたが以前の髪に比べて酷いという感じです)
最初は一切染めないで地毛が伸びるのを待とうと思ったのですがこの色落ち状態で伸ばすのはだらしないしどうにかしたいと思って今、美容院でオーガニックカラーをするかセルフでヘナをするか迷っています。でも、ヘナは手間がかかる用だし、今ダークブラウン位に染まっても受験の時に黒染めが入らないのは困ります(-_-;)
オーガニックカラーは傷みが少ないと言っても染め粉なので暫く経ってからまた傷み出したりしないか不安です。
我が儘なのですが今より傷みを改善させてダークブラウンくらいの落ち着いた色にするにはどちらが良いでしょうか?(T_T)
また、ヘナを使ったとしてヘナでダークブラウン→受験の時にヘナでブラック→受験終わってからヘナでブラウン
というのは出来ますか?(>_<)
髪の毛について質問です。
まず元々髪質が良いらしく小さいこの髪の毛みたいと言われていました
カラーをしてもさらさらだったのですが学校の関係で一度市販の白髪染め用で暗くしてから髪がきしむのを感じました。でも暫くすると軋みが無くなり油断してしまい先月明るめの茶色に美容院で染めてしまいました。そしたら最近色落ちと傷みが激しく、色も汚く黄土色みたいになってしまい絡まるしギシギシです(>_<)
(友達にはそんなでもないと言われましたが以前の髪に比べて酷いという感じです)
最初は一切染めないで地毛が伸びるのを待とうと思ったのですがこの色落ち状態で伸ばすのはだらしないしどうにかしたいと思って今、美容院でオーガニックカラーをするかセルフでヘナをするか迷っています。でも、ヘナは手間がかかる用だし、今ダークブラウン位に染まっても受験の時に黒染めが入らないのは困ります(-_-;)
オーガニックカラーは傷みが少ないと言っても染め粉なので暫く経ってからまた傷み出したりしないか不安です。
我が儘なのですが今より傷みを改善させてダークブラウンくらいの落ち着いた色にするにはどちらが良いでしょうか?(T_T)
また、ヘナを使ったとしてヘナでダークブラウン→受験の時にヘナでブラック→受験終わってからヘナでブラウン
というのは出来ますか?(>_<)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2013/2/27 19:51
オーガニック
アルカリが入っていれば、傷みは多少なりとも出ます。
仰るように、オーガニックカラーも出来ればなさらないのが賢明です。
ヘナも悪い点はありますが、現状で黒めの髪にするのだったら、コレが一番だと思います。
ただ、今後のカラーチェンジがしにくいですから、可能なら色落ちがひどいでが、マニキュアのほうがいいかもしれないです。
アルカリが入っていれば、傷みは多少なりとも出ます。
仰るように、オーガニックカラーも出来ればなさらないのが賢明です。
ヘナも悪い点はありますが、現状で黒めの髪にするのだったら、コレが一番だと思います。
ただ、今後のカラーチェンジがしにくいですから、可能なら色落ちがひどいでが、マニキュアのほうがいいかもしれないです。
通報する
通報済み