ほっぺの赤み・鼻の毛穴
初めまして、こんばんは。
私は今18歳です。
ずっと前から気になっていたほっぺの赤みと鼻の毛穴が最近すごく気になります。
鼻の毛穴は鼻の両サイド?が赤かったり小鼻?が黒ずんでいます。
ほっぺの赤みも毛穴が広がって炎症を起こしているように見えます。
薬局や通販でお手頃な値段で対処法はないでしょうか(>_<)
あと顔が乾燥するので最近ニベアの青のクリーム(チューブ型)を顔剃りした後や乾燥した時に塗っているのですがケアとしてどうなんでしょうか(>_<)
手足や体にもムダ毛を処理した後には塗っているのですが…(>_<)
ケアに関して何も知識がないのでもう顔も体もボロボロです(>_<)
どなたか知恵をお貸し頂けませんでしょうか。お願いしますm(__)m
私は今18歳です。
ずっと前から気になっていたほっぺの赤みと鼻の毛穴が最近すごく気になります。
鼻の毛穴は鼻の両サイド?が赤かったり小鼻?が黒ずんでいます。
ほっぺの赤みも毛穴が広がって炎症を起こしているように見えます。
薬局や通販でお手頃な値段で対処法はないでしょうか(>_<)
あと顔が乾燥するので最近ニベアの青のクリーム(チューブ型)を顔剃りした後や乾燥した時に塗っているのですがケアとしてどうなんでしょうか(>_<)
手足や体にもムダ毛を処理した後には塗っているのですが…(>_<)
ケアに関して何も知識がないのでもう顔も体もボロボロです(>_<)
どなたか知恵をお貸し頂けませんでしょうか。お願いしますm(__)m
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:6
2013/2/18 18:18
お顔のケアについて
すごく悩みますよね。
黒ずんで見えるケースですが、今使っている石鹸を見直ししてはいかがですか?
炎症や黒ずみは、抗炎症成分(グリチルリチン酸とか)が入っている洗顔石鹸(1000円から2000円程度)を使ってみては?
もちろん、泡立てネットでしっかりもちっとした泡を作って、洗顔用のブラシ(筆みたいな感じで100均にもありますよ)で円を描くように洗います。
目に入ると痛いので注意して使ってほしいけど、ホノライトというきめ細かい火山灰が入ったものがオススメです。
泡で円を描くように洗うと、毛穴汚れは十分キレイに落ちます。
炎症の原因にキレイにしようとして、洗いすぎるという方もいるのでね。
あと、石鹸で顔を洗う時には、
”ゴシゴシこすらない!”
コレ基本です。
石鹸は油汚れを落とすんですけど、皮脂油も落としてしまうので、
キレイにしているつもりが、皮脂油を落としすぎて、乾燥肌に自分でしてしまい、さらにこすり過ぎで炎症を起こす人もいますから。
こまめに洗いたい場合には、天然素材で人の皮脂油に一番近い、オーストリッチオイルが入っている石鹸がいいですよ。
それでカバーしてくれるんで。
18歳という年齢を考えるとたぶん石鹸と洗い方だと思いますよ。
お肌も呼吸をしているので、下手にクリームべたべたすると余計にお肌を傷めてしまいます。
今、かさかさがどうしてもきになるのなら、ヘチマ水をコットンにしみこませてトントンという感じでこまめに水分ほ補給してみてください。
すごく悩みますよね。
黒ずんで見えるケースですが、今使っている石鹸を見直ししてはいかがですか?
炎症や黒ずみは、抗炎症成分(グリチルリチン酸とか)が入っている洗顔石鹸(1000円から2000円程度)を使ってみては?
もちろん、泡立てネットでしっかりもちっとした泡を作って、洗顔用のブラシ(筆みたいな感じで100均にもありますよ)で円を描くように洗います。
目に入ると痛いので注意して使ってほしいけど、ホノライトというきめ細かい火山灰が入ったものがオススメです。
泡で円を描くように洗うと、毛穴汚れは十分キレイに落ちます。
炎症の原因にキレイにしようとして、洗いすぎるという方もいるのでね。
あと、石鹸で顔を洗う時には、
”ゴシゴシこすらない!”
コレ基本です。
石鹸は油汚れを落とすんですけど、皮脂油も落としてしまうので、
キレイにしているつもりが、皮脂油を落としすぎて、乾燥肌に自分でしてしまい、さらにこすり過ぎで炎症を起こす人もいますから。
こまめに洗いたい場合には、天然素材で人の皮脂油に一番近い、オーストリッチオイルが入っている石鹸がいいですよ。
それでカバーしてくれるんで。
18歳という年齢を考えるとたぶん石鹸と洗い方だと思いますよ。
お肌も呼吸をしているので、下手にクリームべたべたすると余計にお肌を傷めてしまいます。
今、かさかさがどうしてもきになるのなら、ヘチマ水をコットンにしみこませてトントンという感じでこまめに水分ほ補給してみてください。
通報する
通報済み