ミツロウ以外のワックス
アン3 さん
最近、自然派化粧品に目覚め、手作りリップを作り始めました。
一番最初に作ったリップは、シアバター・ホホバオイル・ミツロウだったのですが、このリップを使い始めてから、何故か唇の皮がベロベロ剥けてしまうような気がしていたんです…。
その時、たまたまインフルエンザに感染してしまい、唇の皮剥けは更に悪化の一途をたどり、ついには口唇炎のようにプツプツと水泡の様なものが出来て、真っ赤に腫れて、暫くはピリピリとした痛みも伴う始末でした…。
今までも、リップや口紅で皮が剥けてしまうことはよくあったのですが、口唇炎までいったのは、パールの入った口紅を使って以来、二回目でした。
パール入りの口紅の時は、2~3日で皮が一剥けすると治まりましたが、今回は1週間近く炎症が引きませんでした。
体調が悪かったせいかな…と思っていたのですが、何となくミツロウが怪しい気がして、暫くは使用を控えていたのですが、唇の荒れもスッカリ良くなったので、今日またミツロウ入りの手作り口紅を塗ったら、また1~2時間で皮が剥け始めてしまい…。
悪化して酷かったときは、ワセリンだけで保湿していたのですが、少し良くなってからは、シアバター+ホホバオイルだけのクリームも作って付けてみたら、それは大丈夫だったようです。
ネットで検索してみると、ミツロウが合わないという方が結構おられるようなので、質問させて頂いた次第です。
出来れば今後は口紅も作ってみたいので、シアバター+ホホバオイルだけだと、かなり柔らかく、色持ちが悪そうなので、何かしらのワックスを入れたいと思っているのです。
そこで、今度はカルナバワックスかキャンデリラワックスを試してみたいな…と思っているのですが、『ミツロウが合わなかった』という方で、上記の二種類なら大丈夫だった!…という方がいらしたら、是非レシピやご意見を頂きたいのです。
また、市販の口紅やリップでも、『これなら大丈夫だった』というオススメもあれば、是非お聞きしたいです!(出来れば界面活性剤などがあまり使用されていない商品で…)
宜しくお願い致します。
一番最初に作ったリップは、シアバター・ホホバオイル・ミツロウだったのですが、このリップを使い始めてから、何故か唇の皮がベロベロ剥けてしまうような気がしていたんです…。
その時、たまたまインフルエンザに感染してしまい、唇の皮剥けは更に悪化の一途をたどり、ついには口唇炎のようにプツプツと水泡の様なものが出来て、真っ赤に腫れて、暫くはピリピリとした痛みも伴う始末でした…。
今までも、リップや口紅で皮が剥けてしまうことはよくあったのですが、口唇炎までいったのは、パールの入った口紅を使って以来、二回目でした。
パール入りの口紅の時は、2~3日で皮が一剥けすると治まりましたが、今回は1週間近く炎症が引きませんでした。
体調が悪かったせいかな…と思っていたのですが、何となくミツロウが怪しい気がして、暫くは使用を控えていたのですが、唇の荒れもスッカリ良くなったので、今日またミツロウ入りの手作り口紅を塗ったら、また1~2時間で皮が剥け始めてしまい…。
悪化して酷かったときは、ワセリンだけで保湿していたのですが、少し良くなってからは、シアバター+ホホバオイルだけのクリームも作って付けてみたら、それは大丈夫だったようです。
ネットで検索してみると、ミツロウが合わないという方が結構おられるようなので、質問させて頂いた次第です。
出来れば今後は口紅も作ってみたいので、シアバター+ホホバオイルだけだと、かなり柔らかく、色持ちが悪そうなので、何かしらのワックスを入れたいと思っているのです。
そこで、今度はカルナバワックスかキャンデリラワックスを試してみたいな…と思っているのですが、『ミツロウが合わなかった』という方で、上記の二種類なら大丈夫だった!…という方がいらしたら、是非レシピやご意見を頂きたいのです。
また、市販の口紅やリップでも、『これなら大丈夫だった』というオススメもあれば、是非お聞きしたいです!(出来れば界面活性剤などがあまり使用されていない商品で…)
宜しくお願い致します。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!