ニキビ痕に悩んでいます

yun121

yun121 さん

高校生です。肌が汚いことに悩んでいます。


ここ1年で頬・あご全体にニキビが大量にできてしまい、今は少し収まったのですがすべて赤や紫に色残りしてしまいました。

今は頬全体が赤いまだら模様みたいになってしまっていて、自分の肌がすごくコンプレックスだし、誰かに見られるのも悲しくて、白くてすべすべな肌に憧れています。

頬の部分は今でも新しくニキビができるので、なるべく触らないようにして皮膚科でもらった塗り薬を塗っています。
けど次々に新しいニキビが出来てしまい、そのたびに色のついた痕が残ってしまうので悲しいです。

他に、鼻まわりとあごの毛穴にも悩んでいます。鼻はニキビはできないのですが毛穴がぼつぼつと目立ちます。
ピーリングなどをやってみましたが、一瞬きれいになってもそのあと余計あぶらっぽくなってしまうだけであんまり効果がないです。



皮膚科に行って、もらったビタミンの薬を毎食後3種類、2年前くらいから飲んでいますが肌に油が多く出るだけであんまり改善は感じないです(>_<)

洗顔はぬるま湯で、終わった後に冷水でやさしくゆすいでいます。洗顔方法には相当注意を払ってやっています、ニキビ跡には美白アイテムがいいときいたので化粧水は白潤をつかっています。
乳液もずっと使用していたのですが、油分はかえってよくないというのを聞いたのでしばらく化粧水だけにしてみようか悩んでいます。


生活習慣は、今までずっと夜更かしが続いていたり食事のバランスも悪かったので半年ほど前から見直して11時には必ず寝て、食事もバランスの良いように心がけています。末端冷え性なのでからだが冷えないようにも気をつけているのですが、肌は一向にして改善されません(T_T)


女性ホルモンがきちんと分泌されていないのでしょうか?どうすれば肌がきれいになりますか。

同じような悩みを持っていて解決した人がいればアドバイスください。
そのほか肌のきれいな方のお手入れ方法もお聞きしたいです。


長文すみません、よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

コスメパパラッチ

コスメパパラッチさん

2013/3/6 19:23

ニキビの出にくい肌へ改善。。
こんにちは。
ニキビとニキビ跡でお悩みですね。。。

若い頃ってそうですよね。。
私にも経験が・・。こんなんで、大丈夫なの??ってすごく不安になりました。


結果から言うと、ニキビが出来にくい肌への改善のために、外からと中からの改善を提案します。


外から:
●その1●
ニキビが出来るのには、クレンジングをノンコメドジェニックのものに変えてみてはいかがですか??汚れがしっかり落ちる上に、ニキビが出来にくくなります。あと、ニキビ跡に効くのでビタミンCも入っているものを!


オススメクレンジング
http://www.cellpure.co.jp/products/detail38.html


●その2●
ニキビが出来た後に、ビタミンC入りの化粧水などを塗ってください。
ピーリングも大事ですので、クリニックで出来なくてもピーリング洗顔をしましょう。たまに泡の漬け置きピーリングをした方が良いですよ。


●その3●
ストレスなどがたまっていたりしますか?アダルトニキビのほとんどがホルモンバランスとストレスによるもの。もしかしたら若いけどこちらのニキビなのかも。。。漢方治療や、女性ホルモンのクリームなどを塗ると治ります。美容皮膚科でこのご相談をしてみては??


↓ニキビ治療にオススメの皮膚科↓
東京銀座スキンケアクリニック<http://www.tokyo-ginzaskin.com/>



中から:

●その1●
お年頃のニキビには、ビタミンB群摂取が大事。ニキビが出来にくくなります。

●その2●
併せてニキビ跡ケアのため、Cも摂取しましょう。一日3000mg摂ってください。

●その3●
ストレスであれば、ストレスをためないようにリラックスできることをしてみては??お肌のことで悩んでいると、逆にニキビが・・・。という悪循環は良くないですし。。。


ご参考になれば嬉しいです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?