鼻だけでなく、顔中の毛穴に角栓が詰まっています…どうしたらいいのでしょうか。
鼻の黒ずみでお悩みの方は多いかと思いますが、私は鼻はもちろん、鼻筋、眉間、おでこ、頬、顎の下と、ほぼ顔全体の毛穴に角栓が詰まってしまっています。
ニキビ自体はいまではできにくくなり、出来てもフェイスラインやおでこに小さい(白ニキビ?)のができるくらいです。(フェイスラインは毛穴レスです)
前までは顔中本当にニキビがひどくて、それが10年続いたので、いま毛穴に角栓が詰まっている(詰まりやすくなっている)のはそのせいだと思います。
今はゆるく角質培養(3~4ヶ月ほど)をしていて、そのおかげかニキビも減り肌はなめらかになってきているのですが、角栓は変わらず、です。鼻の黒ずみは変化がみえるのですが、おでこや頬などは変化ありません。
鼻以外の角栓は黒ずみではありません。白いです。おでこはまさに針で刺したような細かさがあります。
そして鼻筋にも角栓があるのですが、こちらは毛穴に埋まっているのではなく、凸の角栓です。かといって指で取れるような感じではありません。
培養をはじめる前はピーリングしていたときもあったのですが、その凸の角栓はなくなったことがありません。
もう何年も詰まっているのでいっそ、エステなどでごっそり取ってもらった方がいいのかな…と考えています。
ですがやはり無理やりになってしまうので、迷っています。
角栓の悩み、を検索してもほとんど鼻の黒ずみのことばかりで、どういう対策をしたらいいのかわかりません。
それか皮膚科、もしくは美容皮膚科やエステで角栓に効果的な施術を受けたという方や同じ悩みを持っている方がいましたら回答いただけるとうれしいですm(__)m
ニキビ自体はいまではできにくくなり、出来てもフェイスラインやおでこに小さい(白ニキビ?)のができるくらいです。(フェイスラインは毛穴レスです)
前までは顔中本当にニキビがひどくて、それが10年続いたので、いま毛穴に角栓が詰まっている(詰まりやすくなっている)のはそのせいだと思います。
今はゆるく角質培養(3~4ヶ月ほど)をしていて、そのおかげかニキビも減り肌はなめらかになってきているのですが、角栓は変わらず、です。鼻の黒ずみは変化がみえるのですが、おでこや頬などは変化ありません。
鼻以外の角栓は黒ずみではありません。白いです。おでこはまさに針で刺したような細かさがあります。
そして鼻筋にも角栓があるのですが、こちらは毛穴に埋まっているのではなく、凸の角栓です。かといって指で取れるような感じではありません。
培養をはじめる前はピーリングしていたときもあったのですが、その凸の角栓はなくなったことがありません。
もう何年も詰まっているのでいっそ、エステなどでごっそり取ってもらった方がいいのかな…と考えています。
ですがやはり無理やりになってしまうので、迷っています。
角栓の悩み、を検索してもほとんど鼻の黒ずみのことばかりで、どういう対策をしたらいいのかわかりません。
それか皮膚科、もしくは美容皮膚科やエステで角栓に効果的な施術を受けたという方や同じ悩みを持っている方がいましたら回答いただけるとうれしいですm(__)m
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:28
2013/2/21 16:58
角栓とボコボコ肌との格闘の歴史
私も鼻以外に頬や額の角栓が気になっています。
長年肌が汚い事がコンプレックスです
未だに完全には改善されていませんが、かなりマシにはなりました
最近TVで観た事ですが、角栓は洗顔等で先端が取れたり、根元から抜けたりしているそうです。だからあえて除去する必要はないと言っていました。
凸角栓、私の鼻にもありますが、そこまで長く伸びたりしませんよね
きっと、時々先端が摩耗しているんだと思います。
角栓除去用のシートパックを長年愛用してきましたが、沢山の角栓が一気に取れて爽快感があるものの、毛穴は小さくなるどころか大きくなりました。
単発でエステにも行きました。
一回で一気に全部角栓が除去できるという事はありませんでした。
でもエステ後はかなり肌の状態はよくなり、お化粧のノリが良くなりました。けど、3日後あたりから、だんだん元に戻ってしまいました。
ず~~~っと前の話しですが、レーザー治療が始まったと聞き皮膚科に行きましたが、先生に「もっど酷い人がするもんや
治療は痛いし、赤くなる事もあるし、その程度ならしない方がいい」と諭されてしまいました【^^;】
7~8年前だったかな・・・、友達の同僚が皮膚科へ通院、ケミカルピーリングを受けているという話しを聞き、関心を持ちました。その彼女は会社帰りに皮膚科に行き、翌日痛そうな赤い顔して出勤してくるのだそうです(酸(AHA)を使うので一瞬炎症を起こすのだとか。) でも2~3日後には綺麗な肌になるそうです。更に日が経つとまたボコボコした肌になるのでケミカルピーリングに通っているのだとか。
後日ネットで調べると、市内の病院で施術しているようでしたが、痛そうでちょっと怖いので先延ばしにしたまま、未だに行っていません【^^;】
AHA配合のパックや石鹸も試しました。
パックは、塗った途端痒くなりました。10分位の待機時間を何とか耐えると、肌はツルッとなりました。
石鹸は、洗い上がりがツルッとなりました。
しばらくコレで満足していたのですが、角栓は解消されず、また他の方法を模索することになりました。
去年はホホバオイルでマッサージし角栓を除去していました。
これは@コスメのお気に入りメンバーさんに教えて頂いた方法ですが、鼻パックのように剥がさないので表皮へのダメージが少なそう。更に顔中の角栓がボロボロと取れるのでハマりまくりました
冒頭に書きましたTVの内容もあり、最近は角栓を取らないようにしています。
クレンジングジェルの使用で抜けることがありますが、それはそれで良しとして、パックやオイルで頑張って抜くことは避けています。
角栓が目立たないベビー肌になった例を挙げます。(そう何日も続きませんが・・)
1.岩盤浴
2.蒸しタオル
3.シートマスク
4.化粧水のコットンパッティング

5.美顔器
角栓を取らないと保湿成分が浸透しないような気がしますが、あっても全然イケます(笑)むしろ角栓を無視して保湿を心掛けた方が角栓には良いように感じています。
長い歴史を語ってしまい、失礼しました【^^;】
私も鼻以外に頬や額の角栓が気になっています。
長年肌が汚い事がコンプレックスです

未だに完全には改善されていませんが、かなりマシにはなりました

最近TVで観た事ですが、角栓は洗顔等で先端が取れたり、根元から抜けたりしているそうです。だからあえて除去する必要はないと言っていました。
凸角栓、私の鼻にもありますが、そこまで長く伸びたりしませんよね

角栓除去用のシートパックを長年愛用してきましたが、沢山の角栓が一気に取れて爽快感があるものの、毛穴は小さくなるどころか大きくなりました。
単発でエステにも行きました。
一回で一気に全部角栓が除去できるという事はありませんでした。
でもエステ後はかなり肌の状態はよくなり、お化粧のノリが良くなりました。けど、3日後あたりから、だんだん元に戻ってしまいました。
ず~~~っと前の話しですが、レーザー治療が始まったと聞き皮膚科に行きましたが、先生に「もっど酷い人がするもんや

7~8年前だったかな・・・、友達の同僚が皮膚科へ通院、ケミカルピーリングを受けているという話しを聞き、関心を持ちました。その彼女は会社帰りに皮膚科に行き、翌日痛そうな赤い顔して出勤してくるのだそうです(酸(AHA)を使うので一瞬炎症を起こすのだとか。) でも2~3日後には綺麗な肌になるそうです。更に日が経つとまたボコボコした肌になるのでケミカルピーリングに通っているのだとか。
後日ネットで調べると、市内の病院で施術しているようでしたが、痛そうでちょっと怖いので先延ばしにしたまま、未だに行っていません【^^;】
AHA配合のパックや石鹸も試しました。
パックは、塗った途端痒くなりました。10分位の待機時間を何とか耐えると、肌はツルッとなりました。
石鹸は、洗い上がりがツルッとなりました。
しばらくコレで満足していたのですが、角栓は解消されず、また他の方法を模索することになりました。
去年はホホバオイルでマッサージし角栓を除去していました。
これは@コスメのお気に入りメンバーさんに教えて頂いた方法ですが、鼻パックのように剥がさないので表皮へのダメージが少なそう。更に顔中の角栓がボロボロと取れるのでハマりまくりました

冒頭に書きましたTVの内容もあり、最近は角栓を取らないようにしています。
クレンジングジェルの使用で抜けることがありますが、それはそれで良しとして、パックやオイルで頑張って抜くことは避けています。
角栓が目立たないベビー肌になった例を挙げます。(そう何日も続きませんが・・)
1.岩盤浴
2.蒸しタオル
3.シートマスク
4.化粧水のコットンパッティング

5.美顔器
角栓を取らないと保湿成分が浸透しないような気がしますが、あっても全然イケます(笑)むしろ角栓を無視して保湿を心掛けた方が角栓には良いように感じています。
長い歴史を語ってしまい、失礼しました【^^;】
通報する
通報済み