鼻だけでなく、顔中の毛穴に角栓が詰まっています…どうしたらいいのでしょうか。

鼻の黒ずみでお悩みの方は多いかと思いますが、私は鼻はもちろん、鼻筋、眉間、おでこ、頬、顎の下と、ほぼ顔全体の毛穴に角栓が詰まってしまっています。

ニキビ自体はいまではできにくくなり、出来てもフェイスラインやおでこに小さい(白ニキビ?)のができるくらいです。(フェイスラインは毛穴レスです)

前までは顔中本当にニキビがひどくて、それが10年続いたので、いま毛穴に角栓が詰まっている(詰まりやすくなっている)のはそのせいだと思います。

今はゆるく角質培養(3~4ヶ月ほど)をしていて、そのおかげかニキビも減り肌はなめらかになってきているのですが、角栓は変わらず、です。鼻の黒ずみは変化がみえるのですが、おでこや頬などは変化ありません。

鼻以外の角栓は黒ずみではありません。白いです。おでこはまさに針で刺したような細かさがあります。

そして鼻筋にも角栓があるのですが、こちらは毛穴に埋まっているのではなく、凸の角栓です。かといって指で取れるような感じではありません。
培養をはじめる前はピーリングしていたときもあったのですが、その凸の角栓はなくなったことがありません。

もう何年も詰まっているのでいっそ、エステなどでごっそり取ってもらった方がいいのかな…と考えています。
ですがやはり無理やりになってしまうので、迷っています。

角栓の悩み、を検索してもほとんど鼻の黒ずみのことばかりで、どういう対策をしたらいいのかわかりません。

それか皮膚科、もしくは美容皮膚科やエステで角栓に効果的な施術を受けたという方や同じ悩みを持っている方がいましたら回答いただけるとうれしいですm(__)m

ログインして回答してね!

Check!

2016/12/5 08:12

私は元々ニキビは出来にくい肌なのですが、敏感混合肌なのでお手入れの仕方、基礎化粧品やコスメでニキビ(皮脂がつまる)になることがあります。
まずは消去法で自分に当てはまってないかいろんな可能性を消していくのが大事だと思います。例えば…
●食事のせい
甘いものや脂っこいものや揚げ物、菓子類、油分、アルコールの摂り過ぎ、香辛料など刺激物の摂り過ぎ、添加物や化学物質や食べ物に入っている隠れた添加物などを取りすぎてないか
●コスメのせい
界面活性剤やシリコン・ポリマー、化学物質・天然成分など自分には合わない成分を使ってないか
●ケアのせい
クレンジングや洗顔、メイクや基礎化粧品を使う時、手や指・スポンジ・ブラシなどでこすったり必要以上にマッサージしたりしてないか、ピーリングやAHAなど刺激のあるケアをしてないか
●保湿
保湿しすぎていないか、また保湿しなすぎてないか
●ヘアケアボディケアのせい
髪が当たったりシャンプーやコンディショナー・トリートメントのせいだったり、ボディーケアの成分がそれとなく手などを介して触ってしまっていたり
●洗浄力
クレンジングや洗顔で洗いすぎたり、逆に洗わなすぎたりしてないか
●油分
ケアでニキビや皮脂詰まりの原因になるオレイン酸などが多く含まれたオイルを使ったり肌には良くてもワセリンなど石鹸などで肌離れがしにくい油分をつけすぎたり摂りすぎたりしてないか
●生活
夜更かししたり合成成分の入っているメイクをちゃんと落とさなかったり不規則な生活や、ブルーライト(テレビ・パソコン・携帯やスマートフォンなど)を浴びすぎてないか
●体質
特定の物や動物にアレルギーがないか、遺伝的なものではないか(これは病院などの検査が必要ですが、あくまで最終的なものです)

など、今思いつくものをすべてあげてみましたが、他にも原因があったりする場合があります。なので、他の方の答えにもあるように出来るだけ「何もしない」もいい場合があります。

私の場合以前は木目も悪く、シミは20代まではありませんでしたが、毛穴は開きぎみで鼻はかせんが詰まり、ビオレのはがすシートで毎回沢山取れ喜んでいましたが、これも逆効果です。(肌への刺激、継続したケアで肌が安定しないに当てはまる)

今一番毛穴とかせんに効いて、今でも効果があるのはヘチマ水をスプレーしたりケアに混ぜたりしているのがきっかけだったと思います。あと体質なのかオイルケアが合わないので乳液やクリームを使っていません。クレンジングオイルなども滅多に使いません。

というのも、クレンジングオイルや刺激を消去していく過程で、UVカットやファンデもパウダーに(でも吸い込まないように)、
メイクの成分もMMUやノンケミカルに、
マスカラもアイライナーやできるだけメイクも石鹸で落ちるものや落とす工程に刺激が少ないものを選ぶようにしたり、
石鹸も指や手の骨で触らないよう泡だけでポッピング洗顔したりするようになったおかげでだいぶ良くなりました。

最近ニキビが出来たのは(赤いのと白いの)AHA入りのパパウォッシュのノーマルとCカムで洗顔した時と、その時指でTゾーンを軽くこすってしまった時&今基礎化粧品をリペアジェルから(ニキビ的&たるみ的にはよかったのですが)変えようと思案中で
基礎化粧に少し界面活性剤やポリマーが含まれているのを使っていてちょっとだけ赤い部分が出来た、時位です。
それも最近になってなので、今まで10何年もニキビとはご無沙汰でした。

長々となりましたが、最後の体質以外は消去法をしていくと原因が見えやすくなってくると思うので、
ぜひ参考になればと思い書き込みしました。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/09~07/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?