ほくろの除去
私には頬に2ミリほどのほくろがあるのですが
昔からずっとコンプレックスでした。
ほくろは色素が薄めで茶色っぽいです。
この春休みのうちの2週間を利用して
思い切ってほくろを除去しようと考えています。
そこで質問なのですが、
2週間あってもほくろの除去跡は目立ってしまうでしょうか?
また、除去跡の残りにくい除去方法はどれでしょうか??
よろしくお願いいたします(*^_^*)
昔からずっとコンプレックスでした。
ほくろは色素が薄めで茶色っぽいです。
この春休みのうちの2週間を利用して
思い切ってほくろを除去しようと考えています。
そこで質問なのですが、
2週間あってもほくろの除去跡は目立ってしまうでしょうか?
また、除去跡の残りにくい除去方法はどれでしょうか??
よろしくお願いいたします(*^_^*)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2013/2/23 08:04
レーザーなら2週間あれば大丈夫!
りさぴんこさんこんにちは^^
2mmって大きさがちょっと気になっているのですが、
皮膚科でレーザーで焼けると言われたならOK!
(皮膚科によって、大きさで切開にするかレーザーで焼くかの判断が多少異なるようです)
ちなみに、ほくろの除去のレーザーはシミのレーザーと違い、炭酸レーザーという皮下組織まで焼くものも使うので、2週間いっぱいかかります。
もしレーザーで焼ける!と言われたら2週間あればキレイに治ります。
(私がそうでした)
焼いたほくろの痕は毎日朝夕肌色テープのような絆創膏を貼り変えて過ごすのですが、2週間経ったらキレイになってますよー^^
一応、参考として私のイボ(2mm程度の隆起したもの)もレーザーで焼いて2週間できれいさっぱり無くなりました^^
ただ、切開となると1か月は必要かな…。
元彼が大きく隆起したほくろで、1か月はばんそうこうを貼り換えてましたから…。
キレイに除去できると良いですね!
ご参考になれば幸いです☆
りさぴんこさんこんにちは^^
2mmって大きさがちょっと気になっているのですが、
皮膚科でレーザーで焼けると言われたならOK!
(皮膚科によって、大きさで切開にするかレーザーで焼くかの判断が多少異なるようです)
ちなみに、ほくろの除去のレーザーはシミのレーザーと違い、炭酸レーザーという皮下組織まで焼くものも使うので、2週間いっぱいかかります。
もしレーザーで焼ける!と言われたら2週間あればキレイに治ります。
(私がそうでした)
焼いたほくろの痕は毎日朝夕肌色テープのような絆創膏を貼り変えて過ごすのですが、2週間経ったらキレイになってますよー^^
一応、参考として私のイボ(2mm程度の隆起したもの)もレーザーで焼いて2週間できれいさっぱり無くなりました^^
ただ、切開となると1か月は必要かな…。
元彼が大きく隆起したほくろで、1か月はばんそうこうを貼り換えてましたから…。
キレイに除去できると良いですね!
ご参考になれば幸いです☆
通報する
通報済み