繰り返すアゴにきび・・・改善法

中学の頃からニキビに悩んでいた24歳です。
1年前から青汁を飲むようになり、頬のニキビや鼻のニキビは出来てもすぐに治るようになりましたが、どうしても顎のニキビは治っても同じ部分に繰り返し出てきてしまいます;;

食べ物にはかなり気をつけていて、チョコレートや甘いお菓子、脂っこいものも殆ど食べなくなりました。
しかし、たまに外食で居酒屋メニューなのどを食べると・・・次の日には顎に大きなニキビが;;
延々と繰り返す顎ニキビをどうにか改善したいです。

どうかアドバイスお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2013/2/27 16:23

わかります・・・
私もこんなに口周りと顎にニキビが常にある人いないんじゃない?と思うくらい常にあります。
食生活もゆめちぃさんと一緒で甘いものをや揚げ物など極力食べないようにしましたができるんですよね~。

色々調べた結果、口周りや顎のニキビって冷え性や鉄不足の方が多いみたいです。
考えてみたら常に手足が冷たくて、夜ベッドに入っても足先が冷えすぎて寝れないって事が度々あり、現在冷え性対策と鉄サプリを試してます。
サプリはまだ始めたばかりでわからないのですが冷え性対策で顎ニキビは結構引きました!
できてもすぐ引いてくれます☆

冷え性対策と言ってもお風呂によく浸かり、出た後はすぐ靴下を履き湯冷めしないうちに寝る(靴下履いたまま)や極力冷たい物より温かい物を飲むぐらいで簡単です^^

鉄分に関してはヘム鉄の方が吸収がいいみたいです☆


少しでもお役に立てればと思いレス致しました!
私もまだまだニキビと戦い中なのでお互い頑張りましょうね(*^_^*)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?