綺麗に見えるナチュラルメイクについて

こんにちは。 初めての投稿になります、高校生のYAMAMINです。
今日私が質問したいのは、ナチュラルメイクについてです。

私の周りの女の子たちは、最近流行の「ギャルメイク」をしています。
付けまつ毛やカラーコンタクトなどで、とにかく目を大きく見せる濃いめのメイクのことです。
私はあまりそういうメイクをするのが好きではないので、アイラインとアイシャドー、マスカラなどで少しメイクする程度にしています。

ここからが本題なのですが、アイシャドーはブラウン系の肌なじみのいい色のものを使っているのに どうしても色を重ねるごとに濃くなってしまいます(・ω・`)
セットに入っている全部の色を使わなくても、合わせやすい色だけ選んで使えばいいんですかね?
また、マスカラやアイラインの色も茶色などの肌なじみのいい色に変えたほうがいいですかね?

意見聞かせてください!

ログインして回答してね!

Check!

2013/2/28 18:21

同じく高校生です
こんにちは。わたしも最近ナチュラルメイクというか、顔が優しく見えるようなメイクに目覚め、いろいろと模索しています。

アイシャドウパレットの色味を全て使う必要は全くないですよ。自分が不器用だからかもしれませんが、わたしは四色も五色も入っているパレットは使いこなせないので、合わせやすい色だけを使うか、そもそも二色or三色のパレットしか買わないです。
色を重ねていくと濃くなってしまうのは当然のことなので、無理にグラデーションをしたりするよりもツヤ感のある色味(ベージュピンクなど上品でいいと思います)を一色だけまぶたに広げるだけでも、とてもナチュラルですしメイクしていないときとは全然違うのでおすすめです。
またアイシャドウの多色使いでは、締め色を先に目のキワに塗ってから薄い色をアイホールに重ねると濃くなりにくいと思います。

アイメイクをブラウン系で同一するとかなり優しい雰囲気になると思います。マスカラなど重ね塗りしてもケバくならないので、ナチュラルに見えますよ。
私観ばかりですが、よろしければ参考になさってください。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?