画像あり!毛穴・ニキビ・凸凹に困ってます
こんにちは。肌のことで悩んでます。
画像を見ていただけるとわかると思うのですが、毛穴開き(ミカン肌)・ニキビやニキビ痕、小さいポツポツ・肌の凸凹が酷いです。
ニキビが出来やすく、気になるからと言って潰してしまったのが原因だと思うのですが、21歳でこんな肌になってしまい、本当に悩んでいます。
毛穴もたるんでしまっているのか、楕円形になってしまっていて、とても21歳の肌とは思えません。
なるべく肌のことを気にしているのですが、なかなか良くならず、とても悩んでいます。
普段のお手入れは、
クレンジングオイル(ソフティモ)
洗顔(泥炭石という石鹸洗顔)
化粧水(白潤)
乳液(白潤)
の順でやっています。化粧水と乳液は手でパッティングしています。
クレンジングは、オイルがメイクと混ざるまで時間がかかるので5分くらいかけてやった方が良いと聞いたので、5分くらいくるくるなじませています。
洗顔も泡で丁寧に洗い、洗顔料が残らないように何度も流しています。
このようなお手入れをしているのですが、毛穴の詰まりや開き、ニキビやポツポツなど、あまり良くなっている気がしません。
おそらくわたしのやり方が間違っているのか、合わないのかなのだとは思いますが、様々な情報を見ていると、自分ではどうしたらいいのか分からなくなってしまいました。
肌質は自分では普通~脂性肌だと思います。
どなたかアドバイスいただけませんか?
オススメの基礎化粧品などありましたら教えていただきたいです。
本当に困っています。お願いいたします。
画像を見ていただけるとわかると思うのですが、毛穴開き(ミカン肌)・ニキビやニキビ痕、小さいポツポツ・肌の凸凹が酷いです。
ニキビが出来やすく、気になるからと言って潰してしまったのが原因だと思うのですが、21歳でこんな肌になってしまい、本当に悩んでいます。
毛穴もたるんでしまっているのか、楕円形になってしまっていて、とても21歳の肌とは思えません。
なるべく肌のことを気にしているのですが、なかなか良くならず、とても悩んでいます。
普段のお手入れは、
クレンジングオイル(ソフティモ)
洗顔(泥炭石という石鹸洗顔)
化粧水(白潤)
乳液(白潤)
の順でやっています。化粧水と乳液は手でパッティングしています。
クレンジングは、オイルがメイクと混ざるまで時間がかかるので5分くらいかけてやった方が良いと聞いたので、5分くらいくるくるなじませています。
洗顔も泡で丁寧に洗い、洗顔料が残らないように何度も流しています。
このようなお手入れをしているのですが、毛穴の詰まりや開き、ニキビやポツポツなど、あまり良くなっている気がしません。
おそらくわたしのやり方が間違っているのか、合わないのかなのだとは思いますが、様々な情報を見ていると、自分ではどうしたらいいのか分からなくなってしまいました。
肌質は自分では普通~脂性肌だと思います。
どなたかアドバイスいただけませんか?
オススメの基礎化粧品などありましたら教えていただきたいです。
本当に困っています。お願いいたします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2013/3/2 18:02
毛穴・ニキビ・凸凹
クレンジングのし過ぎ、洗顔のし過ぎ、等が考えられると思います。
お写真ではお肌が乾燥しているようにも見えましたが…。
皮脂分泌が多く開き易い方、弛んだように見える場合もありますが、お肌の潤い不足でも、ハリが低下し、弛み易くなります。
紫外線の影響も受け易くなりますので、乾燥、毛穴の開き、ニキビやニキビ跡等にも繋がり易くなると思います。
お化粧品、メイクによる毛穴詰まりもありますので、メイクは軽く仕上げて短い時間で落とすようにしたり、クレンジング不要のメイクにされても良いと思います。
お肌を清潔にする事は大切ですが、脱脂のし過ぎで、皮膚のバリア機能が弱くなり、お肌が荒れる場合もあります。
洗い過ぎ、お肌の乾燥も、皮脂が溜まり易くなり、ニキビの原因になります。
空気の乾燥で水分は蒸発し易いですし、過度のクレンジング、洗顔は控えた方が良いと思いますよ。
化粧水のパッティングも時間が長いと乾燥を招く可能性が考えられます。
必要分以外は蒸発しますので、保湿成分入りでも適量に。
お食事は油物、甘い物、香辛料の強い物、外食やインスタント食品等にも気を付けて下さい。
出来るだけ和食中心にした方がニキビ、毛穴開き等には良いと思います。
ストレスや睡眠時間(新陳代謝が活発になる夜10時~深夜2時の間にはしっかりと睡眠を。)、紫外線、冷え、血行不良、等にもお気を付け下さい。
ニキビが出来易い、治り難い場合には皮膚科で診ていただいた方が良いと思います。
ビタミン剤の処方もありますので、お医者様にご相談されてみて下さい。
ご参考までに。
クレンジングのし過ぎ、洗顔のし過ぎ、等が考えられると思います。
お写真ではお肌が乾燥しているようにも見えましたが…。
皮脂分泌が多く開き易い方、弛んだように見える場合もありますが、お肌の潤い不足でも、ハリが低下し、弛み易くなります。
紫外線の影響も受け易くなりますので、乾燥、毛穴の開き、ニキビやニキビ跡等にも繋がり易くなると思います。
お化粧品、メイクによる毛穴詰まりもありますので、メイクは軽く仕上げて短い時間で落とすようにしたり、クレンジング不要のメイクにされても良いと思います。
お肌を清潔にする事は大切ですが、脱脂のし過ぎで、皮膚のバリア機能が弱くなり、お肌が荒れる場合もあります。
洗い過ぎ、お肌の乾燥も、皮脂が溜まり易くなり、ニキビの原因になります。
空気の乾燥で水分は蒸発し易いですし、過度のクレンジング、洗顔は控えた方が良いと思いますよ。
化粧水のパッティングも時間が長いと乾燥を招く可能性が考えられます。
必要分以外は蒸発しますので、保湿成分入りでも適量に。
お食事は油物、甘い物、香辛料の強い物、外食やインスタント食品等にも気を付けて下さい。
出来るだけ和食中心にした方がニキビ、毛穴開き等には良いと思います。
ストレスや睡眠時間(新陳代謝が活発になる夜10時~深夜2時の間にはしっかりと睡眠を。)、紫外線、冷え、血行不良、等にもお気を付け下さい。
ニキビが出来易い、治り難い場合には皮膚科で診ていただいた方が良いと思います。
ビタミン剤の処方もありますので、お医者様にご相談されてみて下さい。
ご参考までに。
通報する
通報済み