顔の角質を削らない洗顔

はじめまして!

現在4ヶ月の子を持つ母です。
ここ数日急に肌が痒くなり、ピリピリと乾燥し、赤くなってしまいました。
今日病院に行ったところ洗顔石鹸が原因ではないかとのことでした。
実は最近サンプルでもらった洗顔石鹸を使っていて、敏感肌でも使えるものなんですがクレイが入っていて角質を削ってしまうそうなんです。
先生が言うには出産後で肌質が変わりとても敏感になってしまってるので、角質を削るようなものや、クレンジングもできます!と謳ってるようなものは刺激が強すぎるのです。

そこで、敏感肌にも使えて、角質を削らない洗顔を探しています。
美白!透明感!毛穴までスッキリ!と謳ってるものも角質を削る成分が入ってる場合があるそうで探してみるとなかなか難しいです・・・

今は乾燥がひど過ぎるのでなるべく皮脂を落としすぎないものがいいです。
どうかよろしくお願いします!!

ログインして回答してね!

Check!

2013/3/8 10:51

洗剤は汚れたら使うものです
私は現在できるだけ洗剤を使わない実験をしています。
顔だけでなく、体も髪も、服も、食器も。
どこまで減らせるのかと、色々試していますが、
「洗剤は汚れたら使えばいい」という基準で使うようにすると、
ほとんど必要ないんです。

タオルや一日着ただけの下着など、洗剤を使う必要はないと思いませんか?
それなのに、それまで洗剤で洗っていました。
それをお湯洗いにしてから、生地が傷まなくなったんですよ。
考えてみれば当たり前なんですが…。

お顔もそんなに汚れているものでしょうか?
眠っている間にも皮脂は出ていて汚れるとよく言われますが、
水洗いだけしかしない男性に皮膚疾患を患っているのを見たことはありません。
気持ちのいい温度の水で洗うだけで汚れは落ちるのだそうですよ。

私はメイクした時だけ石鹸で洗いますが、それも色々入っていない純石鹸で1回洗うだけです。

できるだけ洗剤を使わなくなってから、肌トラブルは一切なくなりました。

まだ4ヶ月の赤ちゃんがいらっしゃるという事なので、ほとんど外出することはないと思います。
できれば朝晩洗剤を使わず、お水で洗うだけにしてみてください。

*************
産後という事ですから、育児も大変でしょうし、全身に栄養が足りなくなっているのかもしれません。
母乳であれば尚更栄養が足りなくなってきます。
産後に髪が抜けるとか、肌が荒れるとかいうことはよくあることです。
産後肌質が変わったという事であれば、肌の材料になるたんぱく質とビタミンCを心がけて摂取したほうがよさそうですよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?