ニキビやニキビ跡の赤みを治したい;;
観覧してくださってありがとうございます^^
私は 小学生の頃からニキビ肌に悩んでいます;;
とくに、両頬と顎がひどく 白ニキビが所々できて困っています。
冬でも顔を洗って時間が経つと、テカテカになるオイリー肌です。
今の洗顔料は、ニキビ肌専用のものを使っていますが 何か他にいい商品があれば教えてほしいです!
それから頬の赤みも気にしているのですが、何かいいスキンケア方法はありますか??
もう少し経つと夏になりますが、顔には日焼け止めを塗らないほうがいいでしょうか??
私は 小学生の頃からニキビ肌に悩んでいます;;
とくに、両頬と顎がひどく 白ニキビが所々できて困っています。
冬でも顔を洗って時間が経つと、テカテカになるオイリー肌です。
今の洗顔料は、ニキビ肌専用のものを使っていますが 何か他にいい商品があれば教えてほしいです!
それから頬の赤みも気にしているのですが、何かいいスキンケア方法はありますか??
もう少し経つと夏になりますが、顔には日焼け止めを塗らないほうがいいでしょうか??
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2013/3/8 23:22
ニキビ
お若く皮脂が出易い方の場合、酸化した皮脂がお肌を刺激し、赤みに繋がる場合もあります。
酸化を防ぐ化粧品をお使いになった方が良いと思います。
抗酸化作用、皮脂分泌調整に、ビタミンC誘導体の化粧品、化粧水や保湿ジェル等、サンプルでお試しになっても良いと思います。
脱脂のし過ぎでお肌が荒れる場合もありますので、気を付けて下さい。
毛穴詰まり、ニキビの悪化を防ぐには、皮膚科で1度診ていただくと良いと思いますよ。(基礎化粧品に付いても。)
紫外線の影響を受けますので、紫外線対策、日焼け止めは使用した方が良いと思いますが、合わない場合もありますし、お肌が敏感になっており、荒れてしまう可能性も考えられますので、低刺激な日焼け止め、敏感肌用の方が良いと思います。
こちらもサンプル、トライアルキット等からお使いになると良いと思います。
ご参考までに。
お若く皮脂が出易い方の場合、酸化した皮脂がお肌を刺激し、赤みに繋がる場合もあります。
酸化を防ぐ化粧品をお使いになった方が良いと思います。
抗酸化作用、皮脂分泌調整に、ビタミンC誘導体の化粧品、化粧水や保湿ジェル等、サンプルでお試しになっても良いと思います。
脱脂のし過ぎでお肌が荒れる場合もありますので、気を付けて下さい。
毛穴詰まり、ニキビの悪化を防ぐには、皮膚科で1度診ていただくと良いと思いますよ。(基礎化粧品に付いても。)
紫外線の影響を受けますので、紫外線対策、日焼け止めは使用した方が良いと思いますが、合わない場合もありますし、お肌が敏感になっており、荒れてしまう可能性も考えられますので、低刺激な日焼け止め、敏感肌用の方が良いと思います。
こちらもサンプル、トライアルキット等からお使いになると良いと思います。
ご参考までに。
通報する
通報済み

