ニキビ 肌荒れ スキンケアの仕方

ななぴ0623

ななぴ0623 さん

はじめて投稿させていただきます。
この春高校を卒業する18の者です。
ニキビが額と、目から頬にかけて顔のふちの部分にできてなかなか治りません。
中学の頃からニキビに悩んでいて、その頃から洗顔には心がけていました。が、上記の部分はなかなか治りません。
「ニキビは皮膚科へ」というcmをきっかけに3週間ほど前に皮膚科にかかり、ダラシンTゲルという塗布薬を頂き、塗っていますが、なかなかといった様子です。
また、目の下の頬の部分にはみかん肌(?)というのでしょうか、毛穴の開きが目立ちます。

そこで、私が現在行っているスキンケアについてアドバイスを頂きたいと思います。

洗顔:サンソリット スキンピールバー ティーツゥリー
  (皮膚科ですすめられたニキビ肌用の固形石鹸)
化粧水:ハト麦化粧水
乳液:ロート製薬 肌ラボ es乳液

上記が私の使っているものです。
そのほかにも、1日1200mgのビタミンcとハイチオールbを服用しています。
自分が何肌なのかいまいちよくわかりません。
メイクはしません。
親にメイクをすると叱られるのでできません。
ですが友達や同世代の方がきれいな肌やメイクをしていると、スッピンでいるのが恥ずかしくなります。

どうかアドバイスよろしくお願いします。
長文失礼しました。

ログインして回答してね!

Check!

2013/3/9 14:51

とても適切で的を得たケア
タイトル度通りの感想です。

ただ…
もしかしたら乾燥の可能性も?と思いました。

洗顔が、ニキビ肌用とのことで、乾燥するような石鹸の可能性があるのかなと。

もちろんお医者さんお勧めですから、変える必要はないのですが、以下私が行っている洗顔法です。

レンジでチンしいホットタオル作る。
顔に乗せて毛穴を開かせる。
28度のぬるま湯で無添加石鹸での洗顔(一分もやりません、30秒くらいでしょうか、こすらず!)
また28度のぬるま湯10回パシャパシャ→冷水10回パシャパシャ10回
(これをセットで2、3回繰り返します)

つまり石鹸使用時にあまり念入りに洗顔をすると乾燥を招きます。また、洗顔時のぬるま湯はかなり低くしないと、これもまた乾燥を招きます。

最後のぬるま湯→冷水ですが、これは古い知識で、そうすると血流や代謝が促進されるそうです。

また、いずれどうしてもメイクをしなければならない年齢やポジションに着くんです。
今のままで、頭のいい主様は十分に魅力的なんです。
自信を持ってください。

参考になれればうれしいです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?