せっけんシャンプーをしています。ヘアカラーやパーマをすると意味無くなりますか?
ノンシリコンにしたいのと、安全性を考えてせっけんシャンプーをしています。(その後、クエン酸でリンス)
でも、ヘアカラー剤には、シリコンが必ず入っていますよね。
パーマ剤は分かりませんが、多分これも入ってるでしょうね。
せっけんシャンプーをしていても、カラー剤などでシリコンが髪に付くと、やっぱり意味無くなっちゃいますかね?
シリコンって、しばらく髪(頭皮にも?)残りますよね。。。
一度シリコンでコーティングされると、取れるのには一ヶ月くらいかかるんでしょうか?
今日、久々に市販のカラー剤を使いました。
やっぱり少し染まってる方が、パッと見顔も明るく見えて良い気がします。
でも、いつもと違うツヤの髪を見て、「あぁ、シリコンでコーティングされちゃったなぁ~・・・」って思います。
髪や体の事を考えると、今後は染めずに黒髪のままでガマンしようかな?という気持ちもあります。。。
オシャレも大事だけど、本来の髪の健康も大事だし・・・どっちを取るか。
みなさんはどうしてますか?
でも、ヘアカラー剤には、シリコンが必ず入っていますよね。
パーマ剤は分かりませんが、多分これも入ってるでしょうね。
せっけんシャンプーをしていても、カラー剤などでシリコンが髪に付くと、やっぱり意味無くなっちゃいますかね?
シリコンって、しばらく髪(頭皮にも?)残りますよね。。。
一度シリコンでコーティングされると、取れるのには一ヶ月くらいかかるんでしょうか?
今日、久々に市販のカラー剤を使いました。
やっぱり少し染まってる方が、パッと見顔も明るく見えて良い気がします。
でも、いつもと違うツヤの髪を見て、「あぁ、シリコンでコーティングされちゃったなぁ~・・・」って思います。
髪や体の事を考えると、今後は染めずに黒髪のままでガマンしようかな?という気持ちもあります。。。
オシャレも大事だけど、本来の髪の健康も大事だし・・・どっちを取るか。
みなさんはどうしてますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:4
2013/3/11 12:55
石鹸安全説について・・。
こんにちは
シャンプー、ヘアカラーに関しては回答が既に出ておりますので・・。
主様が仰る石鹸安全説に関してのみ、一言申し上げ度く存じます。。
私がお世話になって居る大学病院の皮膚科の教授は珍しい事に
石鹸否定派なのですよ。
先生に『あなたの使用できる洗浄剤は、アミノ酸系』
と口酸っぱく言われても、実は私は石鹸の使用感が好きでしてね。
特に、Drブロナーやガミラのファンで、密かに使用する訳です。
でもね、6月~9月位までですかね、どうにか使用できるのは・・。
敏感に傾きかけた時に、使用すると金属アレルギーも手伝って、
身体は痒く成り、目の周りはアトピーっぽくなってしまい結果、
再診するはめに至り・・・『石鹸使ったね』とお叱りを受ける訳です。
金属アレルギーの方が使用なされる場合は、金属封鎖剤(キレート)
添加の有無をご確認なされると良いかもしれませんがね。
シャンプー、カラーから話が逸れてしまいましたが・・。
石鹸は、万人に必ずしも安全とは言い切れないし、人によっては禁忌に成るって事も、知ってもらいたかったので思わずレスをさせて頂きました。
ご参考には成らずでしたが・・。
こんにちは
シャンプー、ヘアカラーに関しては回答が既に出ておりますので・・。
主様が仰る石鹸安全説に関してのみ、一言申し上げ度く存じます。。
私がお世話になって居る大学病院の皮膚科の教授は珍しい事に
石鹸否定派なのですよ。
先生に『あなたの使用できる洗浄剤は、アミノ酸系』
と口酸っぱく言われても、実は私は石鹸の使用感が好きでしてね。
特に、Drブロナーやガミラのファンで、密かに使用する訳です。
でもね、6月~9月位までですかね、どうにか使用できるのは・・。
敏感に傾きかけた時に、使用すると金属アレルギーも手伝って、
身体は痒く成り、目の周りはアトピーっぽくなってしまい結果、
再診するはめに至り・・・『石鹸使ったね』とお叱りを受ける訳です。
金属アレルギーの方が使用なされる場合は、金属封鎖剤(キレート)
添加の有無をご確認なされると良いかもしれませんがね。
シャンプー、カラーから話が逸れてしまいましたが・・。
石鹸は、万人に必ずしも安全とは言い切れないし、人によっては禁忌に成るって事も、知ってもらいたかったので思わずレスをさせて頂きました。
ご参考には成らずでしたが・・。
通報する
通報済み