脂性肌+ニキビで悩んでいます。

たかつかきのこ

たかつかきのこ さん

こんにちは。春から大学生になる高校3年生です。

私は脂性肌で、特に食事の後など肌に触れるとべっとりと脂がつきます。
頬杖をつくと手の甲が脂だらけになります。
これまでは受験のせいだから…と諦めていましたが、受験が終わったいま、本格的にこの肌をどうにかしたいです。(脂ぎっていると見られたくなくて…)
高校は校則が厳しく、お化粧なんてとてもとてもできなかったのですが、大学生になったらお化粧してみたいと思っています。

そしてニキビですが、小学生の頃からできていて、中学生の頃はオードムーゲやメンソレータムのアクネスを試しましたがよくなりませんでした。
最近は2011年夏頃までファンケル、その後いままではDHCのニキビ用品をシリーズで使用しています。
朝は洗顔+化粧水(乳液を塗るとてかってしまいます)、夜はそれに乳液と部分的にクリームを塗っています。

DHCを使い始めたころはニキビが劇的に減り、そのおかげでおでこは前髪が長いにもかかわらずきれいです。
しかしその後ストレスもあるとは思いますがニキビが一向に減りません。
いまひどいのは頬で、図に示しましたが毛穴+ニキビで産毛剃りにも抵抗があります。
鼻はぼつぼつで真っ黒…

食生活ですが、高校に入ってからはジャンクフードやスナックはあまり口にしていません。
寝る時間は11時頃です。

このような肌でもお化粧ができるようにはなるのでしょうか?
こちらを見ますとニキビ肌にお化粧はあまりよくないと書いてありますが、入学式くらいはキレイに着飾りたいです。

ニキビ肌に優しい化粧品、特にベースメイクアイテム、そして普段のケアで私にたりないことがあれば教えていただきたいです。

長文失礼しました。

ログインして回答してね!

Check!

2013/3/14 18:32

全く同じ状況でした(..)
私も物凄い脂性肌です、Tゾーンとか触れただけで手がヌルヌル←
しかもニキビも顔全体にあって・・・・

私はお正月あたりから皮膚科に通い出しました!
そのおかげで痛みのあるニキビは夜更かし(最近寝るのが朝、起きるの昼過ぎとか言う酷い生活してます(笑))してもできなくなりました!
小さなニキビはありますが、ほとんどニキビ跡の状態まで改善しました!
主様も皮膚科に行かれてみてはいかがでしょう?

そしてよくニキビがあるうちは化粧しちゃいけないと聞きますね
確かに私もそう思って今まで化粧は我慢してきました。
しかし皮膚科の先生から
「化粧してね」
と言われました。

触れただけで悪化するようなニキビ(膿や芯がある面超みたいなもの)に刺激を与えるのは良くないかもしれませんが、普通の乾いている?ニキビなら化粧しても問題ないです
むしろ素っぴんで外気やら汚い空気に肌をさらしているときより肌の調子が格段によくなりました。
それに毛穴のぶつぶつも化粧しだしてから小さくなりました。
恐らく素っぴんで肌から油を放出しまくっていたのが良くなかったのかなぁ、なんて思います。

なので主様も化粧して大丈夫だと思います。その代わりメイク落としは本当に念入りにしてください(^^)
大事なのは自分にあった化粧品を見つけること!

私は最初
ミネラルファンデーションとかニキビ用とか肌に良さそうだってイメージのものばかり使ってましたが、それらが本当に肌にいいかは別問題です
確かに科学的には肌にいいかもしれませんが、そのミネラルやニキビ用の成分が自分に合わなければそれは自分にとっては肌に悪いファンデーションなわけです。
私はミネラルやニキビ用のファンデーションではカバー力も低く満足した仕上がりにならない上、痒くなってしまいました。
結局今は、肌荒れする人が結構いると言われているアナスイに落ち着きました。
他の人がアナスイで肌荒れしようが、私にはあっていたみたいです。

要するに皆肌は違うのだから、特にベースメイク用品は口コミなどで判断するのではなく、実際お店に出向いてBAさんにベースメイクを仕上げてもらって、つけた状態で過ごしてみて、痒くなったり肌荒れしないかを自分自身で調べることが重要かと思います。

ちなみに
私は
コフレドール
ファンケル
アナスイ
を試しました

コフレドールは購入もして一時期使っていました。特に問題なく使っていましたが下地の匂いが気に入らなくて、もう使うのをやめてしまいました。

ファンケルもアナスイも特に問題なかったです。
仕上がりがアナスイのが自分好みだったし憧れのブランドだったのでアナスイにしました(^・ェ・)
ただ、ファンケルのは無添加だし、なにより基礎化粧品は全てファンケルなので、もしアナスイが合わなくなったらファンケルを使おうかと思ってます。

あと、ファンデーションはパウダーがおすすめです、
ニキビにも優しいし、脂性肌ならパウダーが一番綺麗に仕上がります\(^^)/
下地のあとパウダーファンデーションを軽くぬって(ごしごし刺激しながらぬっちゃダメです)その上からお粉を叩けばニキビにも優しい上綺麗な仕上がりになります♪

産毛剃りに関してですが、これはニキビがある部分はやらないほうがいいです。
私もやってないですが、綺麗にお化粧できますよ!

お互い、ニキビをケアしつつお化粧にも励みましょう♪

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?