にきびが治りません;;
現在大学生なのですが、中学生の頃から原因もわからず
増えてきたニキビが一向に治らず悩んでいます…
額から頬から顎まであるので人前に出るのも恥ずかしいですし、
化粧も肌に悪そうでしづらいです。
市販の薬を色々試したのですがあまり効果もありません。
…一度に色々試したわけではなく使いきってから替えました。
そういう薬は「一週間を目安に」のような表記もあったのですが、
その程度の期間では目に見えて効果はありませんでした。
気休め程度によくなった気がした位でした。
現在はDHCのニキビ用の洗顔~お薬まで一式使っています。
使って2週間位経って前よりはよくなった気がしますが、
結局「気がする」程度で劇的な効果が見られません。
とりあえず対策として
・髪の毛がかからないようにする
・触らない
ということをしていますが、それもはたして効果があるのか…
みなさんが、『こうしたら治った!』という方法を
教えていただけませんか?;;
増えてきたニキビが一向に治らず悩んでいます…
額から頬から顎まであるので人前に出るのも恥ずかしいですし、
化粧も肌に悪そうでしづらいです。
市販の薬を色々試したのですがあまり効果もありません。
…一度に色々試したわけではなく使いきってから替えました。
そういう薬は「一週間を目安に」のような表記もあったのですが、
その程度の期間では目に見えて効果はありませんでした。
気休め程度によくなった気がした位でした。
現在はDHCのニキビ用の洗顔~お薬まで一式使っています。
使って2週間位経って前よりはよくなった気がしますが、
結局「気がする」程度で劇的な効果が見られません。
とりあえず対策として
・髪の毛がかからないようにする
・触らない
ということをしていますが、それもはたして効果があるのか…
みなさんが、『こうしたら治った!』という方法を
教えていただけませんか?;;
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2013/3/17 02:01
皮膚科へ
まずは一度皮膚科へ。
ニキビケアに力を入れている美容系のスキンクリニックがおすすめです。
サイトなどを参考に、保険治療と自費治療をきちんと分けて案内し、派手にレーザー治療ばかりすすめていないところなら安心です。
最近はディフェリンというニキビ用のお薬があり、特にひどい所へはステロイド、非ステロイド、飲み薬は消炎・抗菌などからビタミン剤まで処方してもらえます。
最初は皮がむけたり、敏感になったりしましたが、1、2カ月で落ち着きました。(病院でも説明されます、好転反応だそうです)
保険適用なら、化粧品を揃えるより全然安い事も多いので、ぜひ。
ちなみにDHCはけっこう良いと思うのですが、悪化したニキビを治すほどの効果は期待できません。
毎日のにきび予防ってところです。
あと、DHCの薬用ブロッティングローションはアルコールが強いためか、口コミ評価はとても低いwですが、顔全体に使わず、1センチくらいに切ったコットンにたっぷりとって、ヤバそうなニキビに貼って暇さえあればパックすると3日以内には効果ある様に思います。
消毒用アルコールでも良いのかもしれませんが…???
あとは、アルビオンのスキンコンディショナー、通称スキコン、これもアルコール入りですが、私はこれを定番にしてかなり肌が安定しました。
もちろん丁寧な泡洗顔と保湿、良い油分の補給が大事みたいです。
ニキビに油分?と思っていましたが、乳液、クリームをしっかり付けた方がオイリー肌にならないみたいです。
私もアトピーメインに通院中ですが、早めに対処して跡など残らないように頑張ってくださいね。
まずは一度皮膚科へ。
ニキビケアに力を入れている美容系のスキンクリニックがおすすめです。
サイトなどを参考に、保険治療と自費治療をきちんと分けて案内し、派手にレーザー治療ばかりすすめていないところなら安心です。
最近はディフェリンというニキビ用のお薬があり、特にひどい所へはステロイド、非ステロイド、飲み薬は消炎・抗菌などからビタミン剤まで処方してもらえます。
最初は皮がむけたり、敏感になったりしましたが、1、2カ月で落ち着きました。(病院でも説明されます、好転反応だそうです)
保険適用なら、化粧品を揃えるより全然安い事も多いので、ぜひ。
ちなみにDHCはけっこう良いと思うのですが、悪化したニキビを治すほどの効果は期待できません。
毎日のにきび予防ってところです。
あと、DHCの薬用ブロッティングローションはアルコールが強いためか、口コミ評価はとても低いwですが、顔全体に使わず、1センチくらいに切ったコットンにたっぷりとって、ヤバそうなニキビに貼って暇さえあればパックすると3日以内には効果ある様に思います。
消毒用アルコールでも良いのかもしれませんが…???
あとは、アルビオンのスキンコンディショナー、通称スキコン、これもアルコール入りですが、私はこれを定番にしてかなり肌が安定しました。
もちろん丁寧な泡洗顔と保湿、良い油分の補給が大事みたいです。
ニキビに油分?と思っていましたが、乳液、クリームをしっかり付けた方がオイリー肌にならないみたいです。
私もアトピーメインに通院中ですが、早めに対処して跡など残らないように頑張ってくださいね。
通報する
通報済み