産毛処理後の顔色について
調べてみたのですが、よくわからないので質問させて戴きます。
定期的に、顔の産毛が気になり処理をします。
顔の産毛剃り用の、縦に長い剃刀で、クリームを塗ってから剃ります。
そこで、剃ったあとの顔の色に悩んでいます。
輪郭、フェイスラインは、剃ったあとに綺麗になって肌が白くなり、つるつるになります!
しかし、頬や頬下あたりは肌が白くならず、産毛の処理だけはできた感じです。
なので、顔の色に違いが出ます。
顔の色があまりにも違うので困っています。数日放っておけばあまり目立たなくはなってくるのですが。
正直、白くなる所違うだろ!って思います(笑)
お化粧でいう、ハイライトをのせる部分に白くなって貰いたいのに……。
なので、剃ったところを全体的に白くする方法・見直すべき点やコツなどありましたらご教示ください。
定期的に、顔の産毛が気になり処理をします。
顔の産毛剃り用の、縦に長い剃刀で、クリームを塗ってから剃ります。
そこで、剃ったあとの顔の色に悩んでいます。
輪郭、フェイスラインは、剃ったあとに綺麗になって肌が白くなり、つるつるになります!
しかし、頬や頬下あたりは肌が白くならず、産毛の処理だけはできた感じです。
なので、顔の色に違いが出ます。
顔の色があまりにも違うので困っています。数日放っておけばあまり目立たなくはなってくるのですが。
正直、白くなる所違うだろ!って思います(笑)
お化粧でいう、ハイライトをのせる部分に白くなって貰いたいのに……。
なので、剃ったところを全体的に白くする方法・見直すべき点やコツなどありましたらご教示ください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2013/3/18 17:53
こんにちは
そもそも、フェイスラインと頬の部分では
お肌の色が違うと思いますよ
紫外線の影響等で、
日の当たりやすい部分(高い部分)は焼けやすいですし
当たらない部分は白いです。
腕の内側は白くて、外は黒いのと同じです。
多分、毛があることによって
色の違いが分かりすらくなっていたものの
剃ったことによって、
白い部分が強調されたものと思います。
美白ケア等を取り入れてはいかがでしょうか
そもそも、フェイスラインと頬の部分では
お肌の色が違うと思いますよ

紫外線の影響等で、
日の当たりやすい部分(高い部分)は焼けやすいですし
当たらない部分は白いです。
腕の内側は白くて、外は黒いのと同じです。
多分、毛があることによって
色の違いが分かりすらくなっていたものの
剃ったことによって、
白い部分が強調されたものと思います。
美白ケア等を取り入れてはいかがでしょうか

通報する
通報済み