クレンジングオイルについて
クレンジングにオイルを使うのはよくないと言いますが、
ノンケミカル化粧品を見ると、ほぼオイルによるクレンジングです。
添加物の多いオイルと無添加オイル、大きな使用感の違いはあるのでしょうか?
ノンケミカル化粧品を見ると、ほぼオイルによるクレンジングです。
添加物の多いオイルと無添加オイル、大きな使用感の違いはあるのでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2013/3/21 09:33
ちぽ☆★様
お返事ありがとうございます。以前は、界面活性剤なんてまったく興味がなかったので、ケミカルなオイルクレンジングを気にもせず使っていたのですが、毛穴の開きや乾燥がひどくなってしまい10年ほど前からクリームに変えて現在に至っています。オイルは1回洗顔ではなかなか油分が取りきれず、2回洗顔をしていたのが原因の一つだと思っています。化粧品が混ざっているオイルが肌に残っているのはよくないことだと思っていました・・オイル分は、完全に取ってしまわなくていいんですか?肌にオイル分が残っていいのは、無添加だからですか?
お返事ありがとうございます。以前は、界面活性剤なんてまったく興味がなかったので、ケミカルなオイルクレンジングを気にもせず使っていたのですが、毛穴の開きや乾燥がひどくなってしまい10年ほど前からクリームに変えて現在に至っています。オイルは1回洗顔ではなかなか油分が取りきれず、2回洗顔をしていたのが原因の一つだと思っています。化粧品が混ざっているオイルが肌に残っているのはよくないことだと思っていました・・オイル分は、完全に取ってしまわなくていいんですか?肌にオイル分が残っていいのは、無添加だからですか?
通報する
通報済み