クレンジングオイルについて
クレンジングにオイルを使うのはよくないと言いますが、
ノンケミカル化粧品を見ると、ほぼオイルによるクレンジングです。
添加物の多いオイルと無添加オイル、大きな使用感の違いはあるのでしょうか?
ノンケミカル化粧品を見ると、ほぼオイルによるクレンジングです。
添加物の多いオイルと無添加オイル、大きな使用感の違いはあるのでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2013/3/21 10:30
ロサ・ケンフォテリア様
お返事ありがとうございます。以前、界面活性剤入りオイルを使っていた頃は、洗顔後のつっぱり、毛穴の開き、乾燥に悩まされていました。以前は、基礎化粧品のノンケミなんて考えた事は無く、肌に不満が出るたびにより良い成分の物にステップアップし続けてきました。いい化粧品が見つかったと喜んでも、しばらくするとまた肌の乾燥が・・ずっとこの繰り返しでした。頭打ちだった基礎化粧品・・なるべくケミカル成分の少ないものに変えるしか手はないと思い、1年ほどで肌力が戻ってきました。ノンケミの方々の記事などを調べてみるとオイルを使っている方が多く、天然と科学的なものを比べた場合、乾燥の仕方なんかも違うのかも!と思い質問させていただきました。チエコでいろいろ調べてみます。ありがとうございました。
あっ酸化のお話!ロサ・ケンフォテリア様のおっしゃる通りです!椿油なんかを髪につけて時間がたつと酸化した油のにおいがして気持ち悪くなってきます。なので・・髪にはミネラルオイルを使っています。
お返事ありがとうございます。以前、界面活性剤入りオイルを使っていた頃は、洗顔後のつっぱり、毛穴の開き、乾燥に悩まされていました。以前は、基礎化粧品のノンケミなんて考えた事は無く、肌に不満が出るたびにより良い成分の物にステップアップし続けてきました。いい化粧品が見つかったと喜んでも、しばらくするとまた肌の乾燥が・・ずっとこの繰り返しでした。頭打ちだった基礎化粧品・・なるべくケミカル成分の少ないものに変えるしか手はないと思い、1年ほどで肌力が戻ってきました。ノンケミの方々の記事などを調べてみるとオイルを使っている方が多く、天然と科学的なものを比べた場合、乾燥の仕方なんかも違うのかも!と思い質問させていただきました。チエコでいろいろ調べてみます。ありがとうございました。
あっ酸化のお話!ロサ・ケンフォテリア様のおっしゃる通りです!椿油なんかを髪につけて時間がたつと酸化した油のにおいがして気持ち悪くなってきます。なので・・髪にはミネラルオイルを使っています。
通報する
通報済み