日焼け止めをどうしたらいいのか…

高2です。
学校ではメイク全面禁止ですが
新学期からばれない程度にベースだけ整えようと思っています。

BBクリームか下地+フェイスパウダー
を考えているのですが、
日焼け対策はどうしたらいいのでしょうか?
具体的には日焼け止めを塗るタイミングがわかりません。
絶対に焼きたくないのですが
日焼け止め効果のあるBBや下地なら別に日焼け止めをぬる必要はありませんか?

あともう一つ、
暑さに弱く、とても汗をかく体質です。
なのでこまめに塗る必要があります。
今までは日焼け止めしか使っていなかったので
3時間くらいしたらティッシュオフして塗り直していましたが
ベースメイクをしていたらお直しをするとき、
クレンジングで落としてから同じプロセスをして直さないと駄目ですか?

また、このような汗っかきはBBと下地+フェイスパウダーどちらがいいでしょうか?

質問が多くなってすみません。
読んでいただいて、ありがとうございました!

ログインして回答してね!

Check!

2013/3/25 19:31

下地+お粉の場合
BBってやっぱり「化粧した感」が出ちゃうんですね。だから学校には不向きかも…って思いました。

そこで!!フェイスパウダーで仕上げる場合、日焼け止め兼下地の機能を持ったものにしてみてはどうでしょうか。ウォータープルーフのもの。

そしてお直ししたいですよね。薬局等に、スプレーの日焼け止めって売ってます。汗をかいたら清潔なタオルやハンカチでそっと押さえ、スプレーをしゅーっと。

かなり便利ですよ。よかったら試してみてください。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?