頬の赤み・毛穴・皮脂・炎症・化粧品による炎症?

最近、頬の赤み(炎症?)が気になりだしました。
赤みは10代の頃からあったと思います。

化粧品カウンターに行くと、よく「頬の赤みは気になりますか?」などと言われたり、
タッチアップしてもらう時も「頬の赤みを消すためにコントロールカラーをおすすめします」などと言われます。
私はそのように言われても(毛穴の凹凸の方が気になっていて)全く気にしていなかったのですが、
最近、素肌を気にするようになり、頬の赤みが気になりだしました。

皮膚科医や美容皮膚科医が書いた美容の本を4冊ほど読みました。
それによると「皮脂が酸化して炎症を起こす」と書いてあったので、
もしかして私はその症状かも?と思ったのです。
それか、敏感肌なので化粧品が合っていなく炎症を起こしているのかな?とも思います。


汚くてすみませんが、よかったら写真見て下さい。

■左は頬の写真。頬全体に赤みがありますよね。
■真ん中の写真。マイクロスコープで頬(鼻の横)を70倍にしてみました。
特に毛穴のまわりが赤く炎症しているようです。
毛穴のまわり以外も赤くなっています。
■右の写真。マイクロスコープで毛穴のまわりを180倍にしてみました。
黄色い皮脂とそのまわりの赤み(炎症?)が凄く気になります!


皆さんのご意見をお聞きしたくて質問させていただきました。


1.投稿した写真の「黄色い皮脂」があるのは正常ですか?
  それとも皮脂が出すぎですか?
  酸化して黄色くなっているのですか?

2.私の頬の赤みは、皮脂の酸化による炎症でしょうか?
  それとも敏感肌のため、化粧品で炎症を起こしているのでしょうか?

3.18歳頃~現在38歳まで約20年間あった頬の赤みを無くす
  具体的な方法(できればスキンケアで)ありましたら教えて下さい。


現在、何が良いのか全くわからくなり、スキンケアは、
「キュレルの泡洗顔で洗顔 → HABAのスクワランオイル」のみです。
まだ3日目ですが、赤み・皮脂など特に変化ありません。
スクワランオイルだけだと乾燥ぎみなので、できれば化粧水やクリームなど使いたいのですが、
化粧品による炎症かもしれないので、今はあれこれ使わず様子を見た方が良いのかな?と思い
シンプルケアにしています。


現在、夫の転勤で田舎暮らしの為、ひきこもりがちです。
平日の外出は、買い物とスポーツジムに行くくらいなので、普段はノーメイクです。
外にいる時間は5~10分くらいなので、日差しが強い日以外は日焼け止めは塗ってません。
休日はたまに夫と外出し、その時は日焼け止めやメイクします。

----------
余談ですが、
小学5年~中学3年の間、大量のニキビに悩まされ、潰していました。
その頃のお手入れは、洗顔をせっせとし、ニキビにつけるポイントクリームのようなものも塗ってました。名前は忘れましたがそのクリームを塗った箇所は乾燥します。

その時の後遺症か、ニキビ跡の凹凸?が気になります。
そのニキビ跡(毛穴)については、また別の機会に質問させていただきたいと思います。

高校生の時にはニキビは治まりましたが、少し油っぽかったです。
しかし18歳頃になると、すごく乾燥肌になりガサガサ肌になりました。
母に連れられてスーパーの化粧品カウンターへ行き相談したら、
とろみのある化粧水を勧められ、それを使うようになったらガサガサ肌はなんとか治まりました。
それ以来、自分は乾燥肌だと思い、保湿重視のスキンケアをしていました。

しかし最近マイクロスコープを購入して毛穴を拡大して見ると、
黄色い皮脂がびっしりとあるので驚いています。
(もしかして脂性肌だったのでしょうか???それとも混合肌?)

そこで思い出しました。
化粧品カウンターでお肌チェックをしてもらうと、毎回、
水分は年齢より多め、ハリやキメは年相応、血行は悪め、
そしてなんと、皮脂は99パーセント!!!
結果はいつも「少しオイリーより」です。
違うメーカーのお肌チェックでも結果は同じで「皮脂が多め」ですと言われます。
----------

私の肌(投稿写真)で何かお気づきの点がありましたら教えて下さい。
おすすめのスキンケア方法がありましたら教えていただければと思います。

長文なのに、最後まで読んでくださってありがとうございました。

よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2013/3/27 19:46

全ての化粧品がヒリヒリして、急遽、皮膚科に行ってきました。
えりえり。さん

こんにちは。
レスありがとうございます

えりえり。さんもマイクロスコープ使用されているのですね。
私は1週間程前に購入したばかりなのです。
キメが無いのは想像していたのですが、皮脂が黄色いのと炎症が酷く、
自分の肌は正常なの???と不安でいっぱいになってしまいました。

1、黄色い皮脂は珍しいのですね。
  そして炎症もひどく、やはり正常な状態ではないのですね。
  ネットで調べても肌の毛穴画像がなかなか出てこないので・・・
  教えてくださってありがとうございます
  ただ、手や腕の毛穴は皮脂もなく綺麗なのですが、
  首や胴体(みぞおちやお腹)は少し黄色めの皮脂が付いていたり、
  所々赤かったりします。顔ほど全然酷くはないです!
  写真を添付しました。
  体質なのでしょうか?

2、>敏感肌による炎症の可能性が高いのではないかと思います。
  そうですよね。私もそんな気がします。

3、>そもそもなぜ赤みが発生しているのかが分からなければ
  >解決できないように思います。
  >ただ、敏感肌とのことなので、そのせいで炎症が起きているとしたら
  >敏感肌でも使用できるような低刺激のお化粧品を使ったほうが良いかもしれません。
  これからは自分の肌と相談しながら、敏感肌でも使用できる低刺激の
  化粧品を選んでいこうと思います。
  自分が敏感肌であることにもっと気を使わなければ!と思いました。


>保湿重視の基礎化粧品でお肌の調子が良いと感じるのならば
>保湿系の物を継続して使用されたほうが良いと思います

えりえり。さん、本当にありがとうございます。
皮脂の黄色がどうしても気になって「さっぱり系」を試していました・・・
その前は「純石鹸でクレンジング・洗顔をし、保湿はワセリンだけ」
というスキンケア方法をしていたのです
敏感肌で(乾燥肌?)の私には合っていなかったと思います。
これからは保湿系のものを継続していこうと思います。


現在、いつも以上に肌が敏感になってしまい、
敏感肌用低刺激の物や今まで使用していた物までヒリヒリして合わなくなりました。
今日どうしようもなくなって衝動的に皮膚科に行ってきました。
衝動的に行ったので、この毛穴の写真は持っていませんでした。

診断は「一時的に皮膚が薄くなっているのかも」と言われ、
ヒルドイドローションとロコイド軟膏・亜鉛華軟膏を処方され、
「洗顔はくれぐれも優しくして」一週間様子を見ようということでした。

一週間後にまた行くので、その時この写真を先生に見ていただこうと思ってます。
でもその皮膚科は美容系ではないので、どうかな?


>【無印良品 敏感肌用化粧品】
今よりまだましな敏感さ加減の時に、化粧水と泡洗顔を使ってみました。
化粧水は本当に刺激がなく、あの時続けていれば皮膚科へ行かなくて済んだと思います。。。
このヒリヒリ感が落ち着いてから、また試してみようと思います


本当に本当にありがとうございます
とりあえず皮膚科でもらった軟膏でおとなしく様子を見て、
ヒリヒリ感を治したいと思います。

皮膚科で毛穴の写真を見てもらったら、また報告します。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?