肌荒れ 赤み・ニキビ・乾燥・かゆみがひどいです;どうしたらいい?

花粉症もちの25歳です。

もう、以前からなんですが、2月末から現在、
花粉症の影響もあると思いますが、

目の周り、Tゾーン、頬の肌トラブルがひどいです。

赤み、ニキビ、かゆみ、乾燥によるつっぱりがひどいです。

25歳になると肌が変わるということは分かっていたんで、ファンケルの化粧水の使用とグッドチョイス W(WOMAN)サプリを飲んでいたんですが、

花粉症の薬代にお金がかかるので、お金の節約で、使用するのをやめ、飲むのをやめ、

現在は、ドラックストアの市販のオーガニック毛穴レス化粧水とポーラのオーリンワン美白&保湿ジェルを使用しているのですが、ヒリヒリする時もあるので、

変えた方が良いかなと思っているところです。

こういった場合、どんなケアやどんなコスメを使用したら良いのでしょうか?

仕事柄、深夜まで、メイクをしないといけない時もあるので、ファンデーションだけは、無添加に変えて、下地も無添加系に変えた方が良いのかな~と思いつつ、まだ、今使っているのが残っているし、価格的にやっぱり、高めので、買い悩んでいます。

皆様は、どういった方法で、のり越えられたのでしょうか?

教えて頂ければと思います。

ログインして回答してね!

Check!

2013/3/28 11:54

シンプルなものを
私も肌荒れすごいです…

私は杉よりひのき、そして黄砂ですが。
一昨年には顔中湿疹ができて皮膚科へいきました。
ステロイドとアレルギー剤(肌にも効果があるもの)とビタミン剤をもらって、にきびの薬も出ました。
以来花粉の時期になると(秋もです;)お世話になってます。
アレルギーを専門にした先生なので皮膚科で花粉症相談してます。

ビタミン剤も処方のものがよく効きました。
市販のサプリ系より安いしやはり効果が違うと思います。

処方薬を使う時気をつけたのがシンプルなケアにするということです。
・洗顔はスクラブ系のないものにする
・美容液など+αのケアはお休みする
・肌にあう物だけ種類をしぼって使う
こんな感じですかね。
刺激物はとにかく使わない、刺激になるかもしれない成分が入ってそうだったらやめてみるのが大事だと思います。
私は保湿はシアバターでした。
ヴァセリンなんかもいいかもです。

ファンケルが肌に合っていたなら花粉の時期だけそちらに戻すといいかもしれません。
オールインワン美白が入ってると肌刺激になるので、ちょっと違う保湿にするといいかと思います。

お化粧ですが、がっつりやって大丈夫です。
まぁ、こするんでアイメイクはきついですが。
しっかり保湿してファンデを厚めに塗るとファンデが花粉と皮膚の間のクッションになって刺激を届かせなくできます。バリアですね。
メイク落とせば花粉も落ちるので。
下地とファンデは肌に合っているなら変更なくてもいけるかと。
気になるようなら下地をやめてみるか敏感肌向けのにしてみるといいと思います。
私は下地もシアバターを塗ってました。
帰宅したらすぐメイクオフ、そして保湿ですね。

黄砂だったので服は露出が増えてて見事に服のないあたりから上がみごとに湿疹に。
頭皮もやられてしまい、帰ったら即シャワーで落としてました。
当時は外出するのも嫌なくらいの腫れあがりっぷり。
接客業ですが、こんな顔で接客するほうが失礼じゃん的な…。
今年も皮膚科に行ったら「来たね」と言われてしまったw
今は保湿をしっかりして、使うアイテムをこの時期だけ減らしてしのいでます。
ちょっと腫れそうなら薬つけて。
あまり大きくならないうちに薬つけてるので去年はそんな大変なことにはならずに済みました。
ただ、一昨年の薬はもうだいぶ固くなってしまったので新しいのをもらっておかなきゃ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?