ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2013/3/27 14:42
少し整理しましょうか。
こんにちは
先回と今回のトピを、拝見させて頂きました。まだお化粧もスキンケアも始めたばかりなのでしょうか? 分からない事も多いですよね。
現状を把握するためにも、少しづつ整理していきましょうか。
そこで、気になった点がいくつかありました。特に、アロエのしぼり汁の自作化粧水と角質培養(垢ため)の件です。
上記を一か月半実行されたが、ゴワゴワ、ザラザラ、赤く皮向け、ニキビ少々が見られているとの事ですね?
一般的に言われる垢ためをなさるの方の多くは、クレンジングはなさらず石鹸で落とせるメイクをなさっておられる様ですので、主様は垢ためとは少々異なるかなと思います。
むしろその方が正解とは思いますが、メイクをなされておられるのですからクレンジングは必要と思います。
それから、アロエ汁手作り化粧水ですが、雑菌の繁殖や酸化、使用期限などを考えると止めた方が良いと思いますよ。生のアロエ汁は劣化やお肌への刺激が強いと思います。
現在お手持ちの無印敏感肌用ラインをメインにして。
朝・・洗顔(ぬるま湯+皮脂の出易い部分から泡をのせ優しく)⇒化粧水(お手持ちの無印)⇒乳液(敏感肌用さっぱり系乳液の小さいサイズ)⇒下地⇒ルースパウダー
夜・・無印クレンジング⇒洗顔⇒化粧水⇒乳液(カサつく部分のみにお手持ちのザーネクリーム)
カサツキが気にならなくなり、ベト付く様ならさっぱりタイプへ段々移行されて見て下さい。
ご参考になれば・・。
こんにちは
先回と今回のトピを、拝見させて頂きました。まだお化粧もスキンケアも始めたばかりなのでしょうか? 分からない事も多いですよね。
現状を把握するためにも、少しづつ整理していきましょうか。
そこで、気になった点がいくつかありました。特に、アロエのしぼり汁の自作化粧水と角質培養(垢ため)の件です。
上記を一か月半実行されたが、ゴワゴワ、ザラザラ、赤く皮向け、ニキビ少々が見られているとの事ですね?
一般的に言われる垢ためをなさるの方の多くは、クレンジングはなさらず石鹸で落とせるメイクをなさっておられる様ですので、主様は垢ためとは少々異なるかなと思います。
むしろその方が正解とは思いますが、メイクをなされておられるのですからクレンジングは必要と思います。
それから、アロエ汁手作り化粧水ですが、雑菌の繁殖や酸化、使用期限などを考えると止めた方が良いと思いますよ。生のアロエ汁は劣化やお肌への刺激が強いと思います。
現在お手持ちの無印敏感肌用ラインをメインにして。
朝・・洗顔(ぬるま湯+皮脂の出易い部分から泡をのせ優しく)⇒化粧水(お手持ちの無印)⇒乳液(敏感肌用さっぱり系乳液の小さいサイズ)⇒下地⇒ルースパウダー
夜・・無印クレンジング⇒洗顔⇒化粧水⇒乳液(カサつく部分のみにお手持ちのザーネクリーム)
カサツキが気にならなくなり、ベト付く様ならさっぱりタイプへ段々移行されて見て下さい。
ご参考になれば・・。
通報する
通報済み