パーマをかけるか…

こんにちは。今回は、髪型についての質問です。
昨日、美容院でカットしてきました。
一昨日こちらでも質問させていただいたのですが、本当はカラーもしようと思っていました。バイトで明るい髪色にできないので、内側だけ少しだけ明るくする感じにしたいなと思っていました。
でも、思っていたよりも短く切られてしまって、不安になったので、カットだけにしました…量も少なく、カラーは止めようと思ったのですが、改めて見てみるとなんか子供っぽい感じになってしまいました…(>_<)
今の髪型は、真っ黒の黒髪で、一番長い部分が、鎖骨より少し長いくらいで、毛先が外にハネてしまいます…。そこで、パーマをかけて雰囲気を変えたいと思ってます。
しっかりとカールをつけるというより、毛先を内巻きにしたりして、なんとなくオシャレな感じ(笑)にしたいんですが、私はパーマをかけた事が無く全くの無知です…。色々と調べたのですが、種類も色々あってよく分かりません(^_^;)

そこで、パーマをかけた時のスタイリングについてなんですが、私の希望としては、朝はドライヤーなどをつかわず、何もしなくていいようにしたいのですが、パーマをかけると必要でしょうか?また、バイト中は髪を結ばなければいけなくて、今の髪型だと跡がくっきりとついてしまいそうです…。パーマをかけるとどうなんでしょうか…。
バイトが朝からなので、朝は時間をかけられないし、ボサボサになってしまうと、終わった後に困ります(>_<)

また、とりあえず明日からはこのまま出掛けるしかないので、朝、簡単に毛先のハネを落ち着かせる方法、もしくは夜の内にやった方が良い事など、知ってる方いましたら教えていただきたいですm(_ _)m

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?