皮膚科でも全然ニキビがなおりません・・。ホホバオイルやニベアで改善した方いらっし
謁見ありがとうございます。
長文ですが最後まで読んで頂けると嬉しいです><
私は、今19歳ですが、中学生からずっとニキビに悩んでいます。
自分でも色々試してみて、ニキビには皮膚科がいいと言われたので、去年の7月から皮膚科に通いましたが全然なおりません。
ニキビはフェイスラインと、両頬、特に左頬が酷くて、ぼこぼこはあまりしていないのですが、赤く色素沈着していて、肌の色が白めなので目立ちます・・・
常に顔にニキビが小さいのを含めて20個くらいあります。
膿んでしまったものは5個くらいあります。
ディフェリンやアクアチムを処方してもらったのですが、最初はよくなりましたがその後は全く効きません。
オバジのビタミンc10やメラノccも試したのですが、逆に塗ったところが真っ赤にはれてしまいました。エタノールの強いものは、かぶれることが多いので怖くて使えません。
野菜は沢山食べているし、便秘にならないように気をつけています。
水も沢山飲むようにしましたし、12時前に寝るようにしています。
髪も外出時以外は縛っています。
色々試しても良くならず、駄目だとわかっていてもついつい鏡をみて落ち込んでしまいます・・・
友達や近しい人には何も言われませんが、ドラッグストアのコスメの美容部員さんや祖母には、野菜を食べなさいとかビタミンをもっととりなさい、可哀想など言われ、心配してくれているのはわかるのですが辛いです。対話の時に、つい顔を背けたりうつむいてしまうことも多くなってしまいました。周りの子は、夜更かししてるし、お菓子だっていっぱい食べてるのになんでだろうと悲しいです。
前置きが長くなってすみません><
最近、駄目もとでハトムギ化粧水にニベアを薄くぬって、薬をぬらなかったら少し良くなったので、続けたらディフェリンを使ってた時よりましになりました。思い返すと、以前イプサ?のカウンターで肌の測定をしてもらった際に、平均50の水分が4しかありませんでした。
化粧水の蓋が必要だとは知っていたのですが、乳液やクリームではニキビが悪化することが多かったのに、ニベアだと大丈夫でした。
ザーネだと少し悪化します。もしかしたら添加物が駄目なのでしょうか?
そこで、口コミの良かった、無印のホホバオイルとクレンジング用にニベアソフト、アベンヌウォーターを買ってきました。
昨日、
クレンジング→ホホバオイルを塗ってお風呂→洗顔→ホホバ一滴→アベンヌとハトムギでパック→ニベアを少しぬる
とやってみたのですが、元からあるニキビは膿んでしまったのですが、その他の部位はすごく調子がいいです。
膿んでしまったということは油分が多かったのかもしれないし、未だにニベアの適量は微妙で分からないし、ホホバだけでも大丈夫なのかもしれないですし、もしかしたら何もしない方が肌にはいいのかなぁと混乱しています。
ニキビでお悩みの方、ホホバオイルやニベア等でニキビが改善した方はどのようにケアしていらっしゃいますか?
他にもこれは効いたというものが教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
長文ですが最後まで読んで頂けると嬉しいです><
私は、今19歳ですが、中学生からずっとニキビに悩んでいます。
自分でも色々試してみて、ニキビには皮膚科がいいと言われたので、去年の7月から皮膚科に通いましたが全然なおりません。
ニキビはフェイスラインと、両頬、特に左頬が酷くて、ぼこぼこはあまりしていないのですが、赤く色素沈着していて、肌の色が白めなので目立ちます・・・
常に顔にニキビが小さいのを含めて20個くらいあります。
膿んでしまったものは5個くらいあります。
ディフェリンやアクアチムを処方してもらったのですが、最初はよくなりましたがその後は全く効きません。
オバジのビタミンc10やメラノccも試したのですが、逆に塗ったところが真っ赤にはれてしまいました。エタノールの強いものは、かぶれることが多いので怖くて使えません。
野菜は沢山食べているし、便秘にならないように気をつけています。
水も沢山飲むようにしましたし、12時前に寝るようにしています。
髪も外出時以外は縛っています。
色々試しても良くならず、駄目だとわかっていてもついつい鏡をみて落ち込んでしまいます・・・
友達や近しい人には何も言われませんが、ドラッグストアのコスメの美容部員さんや祖母には、野菜を食べなさいとかビタミンをもっととりなさい、可哀想など言われ、心配してくれているのはわかるのですが辛いです。対話の時に、つい顔を背けたりうつむいてしまうことも多くなってしまいました。周りの子は、夜更かししてるし、お菓子だっていっぱい食べてるのになんでだろうと悲しいです。
前置きが長くなってすみません><
最近、駄目もとでハトムギ化粧水にニベアを薄くぬって、薬をぬらなかったら少し良くなったので、続けたらディフェリンを使ってた時よりましになりました。思い返すと、以前イプサ?のカウンターで肌の測定をしてもらった際に、平均50の水分が4しかありませんでした。
化粧水の蓋が必要だとは知っていたのですが、乳液やクリームではニキビが悪化することが多かったのに、ニベアだと大丈夫でした。
ザーネだと少し悪化します。もしかしたら添加物が駄目なのでしょうか?
そこで、口コミの良かった、無印のホホバオイルとクレンジング用にニベアソフト、アベンヌウォーターを買ってきました。
昨日、
クレンジング→ホホバオイルを塗ってお風呂→洗顔→ホホバ一滴→アベンヌとハトムギでパック→ニベアを少しぬる
とやってみたのですが、元からあるニキビは膿んでしまったのですが、その他の部位はすごく調子がいいです。
膿んでしまったということは油分が多かったのかもしれないし、未だにニベアの適量は微妙で分からないし、ホホバだけでも大丈夫なのかもしれないですし、もしかしたら何もしない方が肌にはいいのかなぁと混乱しています。
ニキビでお悩みの方、ホホバオイルやニベア等でニキビが改善した方はどのようにケアしていらっしゃいますか?
他にもこれは効いたというものが教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
湖畔さん
役に立った!ありがとう:5
2013/3/29 19:58
サンプル請求してはいかがでしょう
オードムーゲが話題に上っていたようなので追記します。
オードムーゲはふきとり化粧水で、保湿する力はありません。ふきとりしてから別の化粧水を使った方がよさそうです。
六陽製薬のHPからサンプルが請求できます。
大手のドラッグストアでは見たことがありませんが、町の薬屋さんに売っていたりします。これもHPから販売店の検索ができます。
それと化粧水ではなくシャンプーや石鹸ですが、持田製薬のコラージュフルフルというシリーズがあります。殺菌作用があり、真菌を原因とする皮膚トラブルやにおいなどに効果的らしいです。
これも持田製薬のHPからサンプルが請求できます。ドラッグストアでもよく見ます。
どちらもサンプルの使用後に商品を購入しましたが、私には効果が感じられなかったのでリピートはしていません。
化粧品メーカーのサイトを利用するとメルマガやDMが届いたりして煩わしいですが、上記2社はメルマガが来たりはしません。
どんなに他人が効いたといっても人それぞれなので、色々な商品を試したり、美容法・健康法を試してみて、ご自分に合うものを見つけて下さいね。
オードムーゲが話題に上っていたようなので追記します。
オードムーゲはふきとり化粧水で、保湿する力はありません。ふきとりしてから別の化粧水を使った方がよさそうです。
六陽製薬のHPからサンプルが請求できます。
大手のドラッグストアでは見たことがありませんが、町の薬屋さんに売っていたりします。これもHPから販売店の検索ができます。
それと化粧水ではなくシャンプーや石鹸ですが、持田製薬のコラージュフルフルというシリーズがあります。殺菌作用があり、真菌を原因とする皮膚トラブルやにおいなどに効果的らしいです。
これも持田製薬のHPからサンプルが請求できます。ドラッグストアでもよく見ます。
どちらもサンプルの使用後に商品を購入しましたが、私には効果が感じられなかったのでリピートはしていません。
化粧品メーカーのサイトを利用するとメルマガやDMが届いたりして煩わしいですが、上記2社はメルマガが来たりはしません。
どんなに他人が効いたといっても人それぞれなので、色々な商品を試したり、美容法・健康法を試してみて、ご自分に合うものを見つけて下さいね。
通報する
通報済み