化粧下地について
はじめまして!
19歳の大学2年です。
この年になってやっと化粧をしようと決めた超初心者です。
化粧に必要な最低限のものをネット等で検索したのですが、ファンデーションは自分には必要ないと思いました。
たまにできるニキビ以外は気にならないし、肌がきれいと言われるので…
ファンデを使わない場合、化粧下地もしなくてよいのでしょうか?
19歳の大学2年です。
この年になってやっと化粧をしようと決めた超初心者です。
化粧に必要な最低限のものをネット等で検索したのですが、ファンデーションは自分には必要ないと思いました。
たまにできるニキビ以外は気にならないし、肌がきれいと言われるので…
ファンデを使わない場合、化粧下地もしなくてよいのでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2013/3/29 21:05
アイメイクは?
羨まし過ぎる。
ファンデはぬらなくて良いなら、しない方が良いと思います。
これからの季節、日焼け止めをしっかりぬって、
汗かいたらぬりなおしましょう。
ファンデぬってなかったら、ぬり直しも楽勝ですよね。
気になるのがアイメイク。
目の周囲の皮膚はデリケートですので、下地がないと色素沈着など
トラブルの元になる可能性があります。
しかも日焼けによるシミも出来やすい部分です。
もちを良くする為のアイシャドウ用の下地もありますが
SPFがあるとは思えません。
なので〈化粧下地・日焼け止め〉と書いてある製品を
顔全体にムラなく塗って
アイメイク用の下地を用意するのが良いと思います。
羨まし過ぎる。
ファンデはぬらなくて良いなら、しない方が良いと思います。
これからの季節、日焼け止めをしっかりぬって、
汗かいたらぬりなおしましょう。
ファンデぬってなかったら、ぬり直しも楽勝ですよね。
気になるのがアイメイク。
目の周囲の皮膚はデリケートですので、下地がないと色素沈着など
トラブルの元になる可能性があります。
しかも日焼けによるシミも出来やすい部分です。
もちを良くする為のアイシャドウ用の下地もありますが
SPFがあるとは思えません。
なので〈化粧下地・日焼け止め〉と書いてある製品を
顔全体にムラなく塗って
アイメイク用の下地を用意するのが良いと思います。
通報する
通報済み