日焼け止めに油とり紙 ニキビ防止
piineと申します。
簡潔に書かせていただきます(*^^*)
私の肌はニキビ肌です。
そこで、油分は大敵です。
しかし、色が白いのを保ちたい、大人になった時シミは嫌だ、という思いから毎年真冬以外は日焼け止めをぬっています。
日焼け止めをぬると、油分が多く含まれているのか分かりませんが、少し肌が油っぽくなりませんか?
そこで、毎日ぬっているとニキビが悪化することがあるのです。
特に、生理前から生理直後にかけては何もしていなくてもニキビがでるため、少しでも負担を増やしたくありません。
そこで、日焼け止めを塗ったあと、油とり紙で軽く油分を拭き取っては効果がないでしょうか・・・??
ちなみに皮膚科でニキビのため、ゲル状の薬を処方してもらっています。
それは毎日塗っています。
が、生理の時はあいかわらず新しいものができてしまいます・・・
洗顔は自分にすごくあっていると思います。
肌の状態により、2、3種類使い分けています。
過剰な洗顔はしておりません。
軽く化粧水もつけています。
ニキビと日焼け止めに油とり紙の件で、アドバイスお願いします。
ちなみに日焼け止めはアネッサの水色と、DHCの水色のものを使用。
最近はサラッとしているという理由でDHCを使用しています。
アトピー持ちのため、今までこれ以外の日焼け止めでひどいことになり、ドクターストップがかかるなどしたため、日焼け止めを変えるという選択肢はなしでお願いします!!
簡潔に書かせていただきます(*^^*)
私の肌はニキビ肌です。
そこで、油分は大敵です。
しかし、色が白いのを保ちたい、大人になった時シミは嫌だ、という思いから毎年真冬以外は日焼け止めをぬっています。
日焼け止めをぬると、油分が多く含まれているのか分かりませんが、少し肌が油っぽくなりませんか?
そこで、毎日ぬっているとニキビが悪化することがあるのです。
特に、生理前から生理直後にかけては何もしていなくてもニキビがでるため、少しでも負担を増やしたくありません。
そこで、日焼け止めを塗ったあと、油とり紙で軽く油分を拭き取っては効果がないでしょうか・・・??
ちなみに皮膚科でニキビのため、ゲル状の薬を処方してもらっています。
それは毎日塗っています。
が、生理の時はあいかわらず新しいものができてしまいます・・・
洗顔は自分にすごくあっていると思います。
肌の状態により、2、3種類使い分けています。
過剰な洗顔はしておりません。
軽く化粧水もつけています。
ニキビと日焼け止めに油とり紙の件で、アドバイスお願いします。
ちなみに日焼け止めはアネッサの水色と、DHCの水色のものを使用。
最近はサラッとしているという理由でDHCを使用しています。
アトピー持ちのため、今までこれ以外の日焼け止めでひどいことになり、ドクターストップがかかるなどしたため、日焼け止めを変えるという選択肢はなしでお願いします!!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
☆yuan☆さん
役に立った!ありがとう:1
2013/3/30 01:39
油とり紙
私も、油とり紙の使用はオススメしません。
フェイスパウダーを(ベビーパウダーでも)
薄~く付けると良いと思えます。
クレンジングは使っていますか?
石鹸で落ちると書いてあるのかどうかは分かりませんが
もしそう書いていてもクレンジングはしたほうがいいです。
(ニキビを増やす原因になりやすいです)
使っていたら、ごめんなさい。
キュレルのリップは合うとの事。
もしクレンジングを使っていなければ、キュレルの
クレンジングを…。
(テスターか、サンプルはあるのかな?)
店員さんに聞いてみて下さいね。
私も、油とり紙の使用はオススメしません。
フェイスパウダーを(ベビーパウダーでも)
薄~く付けると良いと思えます。
クレンジングは使っていますか?
石鹸で落ちると書いてあるのかどうかは分かりませんが
もしそう書いていてもクレンジングはしたほうがいいです。
(ニキビを増やす原因になりやすいです)
使っていたら、ごめんなさい。
キュレルのリップは合うとの事。
もしクレンジングを使っていなければ、キュレルの
クレンジングを…。
(テスターか、サンプルはあるのかな?)
店員さんに聞いてみて下さいね。
通報する
通報済み