日焼け止めに油とり紙 ニキビ防止
piineと申します。
簡潔に書かせていただきます(*^^*)
私の肌はニキビ肌です。
そこで、油分は大敵です。
しかし、色が白いのを保ちたい、大人になった時シミは嫌だ、という思いから毎年真冬以外は日焼け止めをぬっています。
日焼け止めをぬると、油分が多く含まれているのか分かりませんが、少し肌が油っぽくなりませんか?
そこで、毎日ぬっているとニキビが悪化することがあるのです。
特に、生理前から生理直後にかけては何もしていなくてもニキビがでるため、少しでも負担を増やしたくありません。
そこで、日焼け止めを塗ったあと、油とり紙で軽く油分を拭き取っては効果がないでしょうか・・・??
ちなみに皮膚科でニキビのため、ゲル状の薬を処方してもらっています。
それは毎日塗っています。
が、生理の時はあいかわらず新しいものができてしまいます・・・
洗顔は自分にすごくあっていると思います。
肌の状態により、2、3種類使い分けています。
過剰な洗顔はしておりません。
軽く化粧水もつけています。
ニキビと日焼け止めに油とり紙の件で、アドバイスお願いします。
ちなみに日焼け止めはアネッサの水色と、DHCの水色のものを使用。
最近はサラッとしているという理由でDHCを使用しています。
アトピー持ちのため、今までこれ以外の日焼け止めでひどいことになり、ドクターストップがかかるなどしたため、日焼け止めを変えるという選択肢はなしでお願いします!!
簡潔に書かせていただきます(*^^*)
私の肌はニキビ肌です。
そこで、油分は大敵です。
しかし、色が白いのを保ちたい、大人になった時シミは嫌だ、という思いから毎年真冬以外は日焼け止めをぬっています。
日焼け止めをぬると、油分が多く含まれているのか分かりませんが、少し肌が油っぽくなりませんか?
そこで、毎日ぬっているとニキビが悪化することがあるのです。
特に、生理前から生理直後にかけては何もしていなくてもニキビがでるため、少しでも負担を増やしたくありません。
そこで、日焼け止めを塗ったあと、油とり紙で軽く油分を拭き取っては効果がないでしょうか・・・??
ちなみに皮膚科でニキビのため、ゲル状の薬を処方してもらっています。
それは毎日塗っています。
が、生理の時はあいかわらず新しいものができてしまいます・・・
洗顔は自分にすごくあっていると思います。
肌の状態により、2、3種類使い分けています。
過剰な洗顔はしておりません。
軽く化粧水もつけています。
ニキビと日焼け止めに油とり紙の件で、アドバイスお願いします。
ちなみに日焼け止めはアネッサの水色と、DHCの水色のものを使用。
最近はサラッとしているという理由でDHCを使用しています。
アトピー持ちのため、今までこれ以外の日焼け止めでひどいことになり、ドクターストップがかかるなどしたため、日焼け止めを変えるという選択肢はなしでお願いします!!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
Stella.さん
役に立った!ありがとう:1
2013/4/6 17:12
内側
まず、脂取り紙の使用はおススメしません。
あなたのお肌に必要な脂まで取りダメージを与えます。
なので、脂が気になった時は、ぬるま湯だけで顔をすすいだり、
ティッシュを持ち歩き、気になった時に、優しく
押さえる用な感じで脂を取ってあげると良いでしょう。
生理前は、体がだるくなったり、症状がみられると思います。
野菜を多く採ったり、運動をしたり、体を冷やさないように
心がけて下さい。
生理になった時も同じです。生理がない日でも、
体は冷やさないように注意して下さいね。
ニキビには、あまり色々塗らない方が良いでしょう。
寝る前も必要以上に色々お肌に塗っちゃうと、
寝てる間に、脂と塗ったものたちが、混ざり合って、
翌日、また新しいニキビが増える事もあります。
さすがに寝てる間は何も出来ませんからね。
朝から、しっかり、たっぷり、食べましょう。
昭和時代の食卓に並んでたような、食事がGOODです。
お魚、お漬物、玄米、納豆、お味噌汁、お野菜。
飲み物も、青汁などをこまめに採った方がいいかと。
ニキビは外側ばかりケアしても意味がありません。
まずは内側から。
piine様のお悩みを拝見してる限り、
ベタベタ塗りすぎの様な気もしなくはありません^_^;
少し、「内側から」をポイントに生活してみましょう。
では、頑張ってください(^O^)
まず、脂取り紙の使用はおススメしません。
あなたのお肌に必要な脂まで取りダメージを与えます。
なので、脂が気になった時は、ぬるま湯だけで顔をすすいだり、
ティッシュを持ち歩き、気になった時に、優しく
押さえる用な感じで脂を取ってあげると良いでしょう。
生理前は、体がだるくなったり、症状がみられると思います。
野菜を多く採ったり、運動をしたり、体を冷やさないように
心がけて下さい。
生理になった時も同じです。生理がない日でも、
体は冷やさないように注意して下さいね。
ニキビには、あまり色々塗らない方が良いでしょう。
寝る前も必要以上に色々お肌に塗っちゃうと、
寝てる間に、脂と塗ったものたちが、混ざり合って、
翌日、また新しいニキビが増える事もあります。
さすがに寝てる間は何も出来ませんからね。
朝から、しっかり、たっぷり、食べましょう。
昭和時代の食卓に並んでたような、食事がGOODです。
お魚、お漬物、玄米、納豆、お味噌汁、お野菜。
飲み物も、青汁などをこまめに採った方がいいかと。
ニキビは外側ばかりケアしても意味がありません。
まずは内側から。
piine様のお悩みを拝見してる限り、
ベタベタ塗りすぎの様な気もしなくはありません^_^;
少し、「内側から」をポイントに生活してみましょう。
では、頑張ってください(^O^)
通報する
通報済み