前髪に悩んでます

中3です

私はくせ毛で縮毛矯正をしています。

今は前髪は伸ばしていて無いですが
今度思い切って作ってみようと思っています。

ですが前髪は癖がでやすいので心配です。。

どんな前髪にすればいいでしょうか?

ぱっつんだと重く見える気がします…

ログインして回答してね!

Check!

2013/4/5 10:21

私はくせ毛(前髪あり)です。
こんにちは!!私の場合、うねる・はねるくせありの前髪ありです。

質問者様は、縮毛矯正をかけられているということなので、
おそらく前髪をつくってもくせはでないかと思いますよ♪
万が一、くせが出てしまったら...

・変なとこで割れた場合...割れたところをまたいでマジックカーラーで
             まいてドライヤーで温める

・うねった、はねた、浮く...専用の整髪料を使いアイロンかブローをする

・寝ぐせがついた...髪の毛を根元から濡らし、ドライヤーで根元から
          乾かす

・どうにもならない...前髪をねじったりあんだりなどアレンジをする

上記のような対処をすれば大丈夫かと!
多少時間はかかりますが( ̄▽ ̄;)



前髪の形は、顔のりんかくによって決めたほうがいいみたいです。

・ベース型(エラがはっている、骨っぽい)
 ...ぱっつんはリアルなベースみたいになってしまうのでにNG。 

・三角型(あごがシャープ、きつくみられる)
 ...前髪の幅をせまくするとより細く見えてしまうのでNG。

・丸型(あごがまるい、頬がぷっくり、顔の縦横の幅が同じくらい)
 ...ラウンドバングにすると、丸みがより強調されるのでNG。

・面長型(地味に見られる、顔の横より縦幅の方が長い)
 ...逆に前髪をつくらないと、余計顔が長く見えてしまうのでNG。


雑誌から抜粋させていただきました。
自分のりんかくがどれにあてはまるのか、よければ
確かめてみてください。

最後に、個人的な話ですが 前髪について美容師さんに相談したとき、
「前髪は重めに作ったほうがくせ、出にくいよー」と教えてもらいました。
軽めにつくると、はねやすいみたいです。
もし前髪をつくるのであれば、切るときに美容師さんに相談したほうが
いいかもしれません。


長々と失礼いたしました。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/09~07/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?