大人ニキビ?顔のにきびについて(>_<)

閲覧ありがとうございます(>_<)
タイトルの通り、顔の頬から顎にかけてのニキビについて相談させていただきます(T_T)
現在21歳で仕事は介護をしているため不規則な生活をしております。今までプロアクティブやDHCを使ってみたものの、効果はなし。皮膚科へ相談にいき、ディフェリンゲル軟膏を処方され使用しましたが更に肌荒れが悪化してしまう始末…チョコラBBも試しましたがまるでだめ(:_;)
何かいいケアがあればと思い、今回投稿させていただきました(T-T)
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ログインして回答してね!

Check!

2013/4/6 01:08

ミノマイシン
はじめまして、こんばんは。
ニキビ、辛いですよね...。
きっとお仕事による不規則な生活やストレス等が原因でホルモンバランスが乱れているのだと思います。

私も長いこと大人ニキビに悩まされました。
出る箇所は決まってフェイスライン、頬、顎。
大きいものが常に10個ぐらいはあって、一つ治ったかと思えば次の日には新しいものが2つ3つ...とその繰り返しでした。

私は皮膚科でミノマイシンという抗生物質とビタミンB・Dを処方され、塗り薬はダラシンを使っていました。

---ホルモンバランスが乱れると皮脂の分泌が活発になって、毛穴が詰まり炎症を起こしますが、ミノマイシンにはこの炎症を防ぎ、細菌の増殖を抑制する働きがあります。
服用し始めてから2-3週間はニキビがひどくなると思いますが、徐々にその数も減っていき2-3ヶ月ぐらいで消えていきます。
私は2ヶ月ほどで良くなりました。

---ビタミン剤はこちらも皮脂の分泌を抑え、肌の新陳代謝を助けます。
ニキビ跡にも効くようです。

---塗り薬のダラシンは殺菌薬で抗生物質が入っています。

ただ、抗生物質を長期間服用することは体に良くないので、漢方治療も試してみましたがすぐに断念してしまいました...。
皮膚科で処方された漢方薬ですが、粉末状で結構な量があり、なによりあの味に耐えられませんでした...。
でも漢方でニキビを治す方法もあるので、抗生物質に抵抗があるようであれば是非ご検討下さい!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?